じゃがいもnoグラタン 覚書

みたいママ
みたいママ @cook_40064704

じゃがいもだけでソースがとろりとしてくるので 簡単にグラタンが作れます
このレシピの生い立ち
随分前に作ったじゃがいもだけのグラタン。久しぶりに食べたくなり 覚えていた材料だけで作りました。どっかのグラタンだったかな⁇

じゃがいもnoグラタン 覚書

じゃがいもだけでソースがとろりとしてくるので 簡単にグラタンが作れます
このレシピの生い立ち
随分前に作ったじゃがいもだけのグラタン。久しぶりに食べたくなり 覚えていた材料だけで作りました。どっかのグラタンだったかな⁇

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも 大4〜5個
  2. 生クリーム 250cc
  3. 牛乳 250cc
  4. にんにく 1かけ
  5. バター 容器に塗る用
  6. チーズ 100g〜好きなだけ
  7. ナツメ 適量
  8. 適量
  9. コショウ 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮を剥き、スライサーで薄く切り(2〜3mmくらい)水分をふき取る 。
    水にさらさなくて良いです

  2. 2

    オーブンを160度に温めておく

  3. 3

    グラタン皿にバターを塗り、おろしたにんにくを入れる

  4. 4

    切ったじゃがいもを少しずつずらしながら 並べる(魚の鱗みたいな感じで)

  5. 5

    ナツメグ・塩・コショウを少々ふりかける。かなり控えめの方がいいです。写真は多くなってしまってます。

  6. 6

    ④⑤を何度か繰り返し(容器の深さに合わせて)ミルフィーユ状にする。
    間にチーズを入れても良いと思います。

  7. 7

    生クリーム、牛乳、ナツメグ、塩、コショウをダマにならないようによくかき混ぜる(⑤でもかけているので 入れすぎないで)

  8. 8

    ⑦のソースを⑥にじゃがいもが浸って隠れるくらいにかける。
    チーズを全体的にかける

  9. 9

    160度に温めたオーブンで40〜50分焼く

  10. 10

    じゃがいもの厚みやグラタン皿の大きさにより 火の通りが違うので30分くらいで様子を見て、柔らかくなってたらOK

  11. 11

    焦げてしまいそうなら、アルミホイルをかぶせて焼き じゃがいもに火が通りきつね色になったら出来上がり!

  12. 12

    アレンジで間にベーコンやハムなどをはさんでも良いと思います

コツ・ポイント

じゃがいもは水にさらさない方がとろりとします

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みたいママ
みたいママ @cook_40064704
に公開
日々、家族の身体に良くて、美味しいものを作りたいと考えています。できれば簡単に!が1番。今ある材料で検索して…とクックパッドを愛用しています。
もっと読む

似たレシピ