マシュマロショコラムース☆バレンタイン

Bicerin
Bicerin @cook_40128659

マシュマロにゼラチンが入っているので牛乳にマシュマロ、板チョコを溶かすだけ。隠し味のコーヒーで大人のデザートに☆
このレシピの生い立ち
マシュマロを使ったおやつを色々作った中の一つです。お手軽なのにチョコ感とコーヒーが程よく、トロッとした口溶けのいいムースです。コーヒーを入れることでほろ苦い感じがして男性にも大好評です。簡単なのが一番です。子供にはコーヒー無しで作ります。

マシュマロショコラムース☆バレンタイン

マシュマロにゼラチンが入っているので牛乳にマシュマロ、板チョコを溶かすだけ。隠し味のコーヒーで大人のデザートに☆
このレシピの生い立ち
マシュマロを使ったおやつを色々作った中の一つです。お手軽なのにチョコ感とコーヒーが程よく、トロッとした口溶けのいいムースです。コーヒーを入れることでほろ苦い感じがして男性にも大好評です。簡単なのが一番です。子供にはコーヒー無しで作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

100ml容量のココット4つ分
  1. 牛乳 200ml
  2. マシュマロ 約50g
  3. 板チョコ(赤ガーナ 1枚
  4. インスタントコーヒー 小1
  5. 仕上げ用(お好みで)
  6. 2粒
  7. ミントの葉 適宜

作り方

  1. 1

    鍋に牛乳とマシュマロを入れ、中火にかけて沸かす。

  2. 2

    沸き始めると一気に噴き出すので、ぶわっと沸いたらすぐに弱火にする。火加減には注意。そのために鍋も分量の割には大きめ。

  3. 3

    マシュマロがほぼ溶けたら、適当に割った板チョコを加える。小さく割れば、より早く均等に溶ける。

  4. 4

    インスタントコーヒーを加えよく混ぜる。

  5. 5

    弱火でチョコレートがしっかり溶けるまで煮る。

  6. 6

    チョコレートが溶けたら、液をボウルに濾しいれ、氷水をあて、粗熱をとる。

  7. 7

    ※泡とチョコの溶け切っていないものを除くために濾しますが濾さなくてもいいです。ただ泡は無い方が仕上がりはきれいです。

  8. 8

    冷蔵庫で2時間以上冷やす。お好みで生クリームやフルーツ、ハーブを飾るとおもてなしにも。

  9. 9

    ※マシュマロの量は100gくらいまでは増やせます。お好みの硬さや甘さ、チョコとのバランスを見つけるのもいいですね。

  10. 10

    ※板チョコ(赤ガーナ)としてますが、好みのものを使って大丈夫です。

コツ・ポイント

※マシュマロは約50gですが、例えば計量して46gだったら1つ足して53gのようにします。
※チョコはお好きなものに変えれます。
※インスタントコーヒーは顆粒タイプではなく、粉末タイプを使用していますが、こちらもお好みのものでかまいません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Bicerin
Bicerin @cook_40128659
に公開
料理のお仕事をしている兼業主婦です。こちらには主に我が家で楽しんでいる料理を覚書ですが少しずつ紹介していこうと思っています。時々レシピ見直し(追記など)ありますので最新のものでお試しくださると幸いです。
もっと読む

似たレシピ