作り方
- 1
さんまを下処理して2から3等分にする。
生姜は輪切りにしておく。 - 2
めんつゆ、水、しょうが、カレー粉を入れて煮立たせる。味見して調整する。
- 3
タレが煮立ったらさんまを入れる。圧力鍋だと10分くらい。味が染み込みやすい。
- 4
火が通って味が染み込んだら出来上がり。
コツ・ポイント
圧力鍋だと早くできます。
似たレシピ
-
-
-
-
活力鍋で骨まで柔らかサンマのカレー煮♪ 活力鍋で骨まで柔らかサンマのカレー煮♪
活力鍋で骨まで缶詰の様に柔らかくなるので丸ごと食べられます♪ほんのりカレー風味で子供も食べやすいです(*^^)v みっきいキッチン♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18764055