ひじきのカレー煮

カゼノウタ @cook_40063775
カレー味で食べやすいよ。母が、煮物をあまり食べない私たちのために、子どもの好きな味付けで作ってくれていました。
このレシピの生い立ち
子どものころ、好きだったメニューを思い出して作ってみました。子どもはウインナー入ってると食いつきが良いです。
ひじきのカレー煮
カレー味で食べやすいよ。母が、煮物をあまり食べない私たちのために、子どもの好きな味付けで作ってくれていました。
このレシピの生い立ち
子どものころ、好きだったメニューを思い出して作ってみました。子どもはウインナー入ってると食いつきが良いです。
作り方
- 1
ひじきを水でもどす。人参は3㎝くらいの細切り。キャベツは1㎝幅くらいで細かめに切る。ウインナーを5㎜~1㎝くらいに切る。
- 2
ひじきをさっと湯がいてざるにとる。
- 3
鍋にサラダ油(分量外)を温め、ウインナーを軽く炒める。次に人参、キャベツを入れ、軽く塩コショウをして炒め合わせる。
- 4
ひじき、コーンを入れ、全体的に油が回ったら、○の調味料を入れて2、3分蒸し煮にする。
- 5
カレー粉、ガラムマサラを入れ、混ぜながら煮る。水分がなくなったら出来上がり。
コツ・ポイント
スパイスはお好みで増減してください。お子様にはカレー粉半分、ガラムマサラ抜きくらいでいいかも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20407402