レンコンの酢醤油炒め

ももさんちのごはん
ももさんちのごはん @cook_40193414

身体が疲れてるとき、この酸っぱさに箸が止まらなくなります。
このレシピの生い立ち
知り合いが作ってくれたものを、酸っぱいのが好きな主人用に酢を多めに使ってアレンジしました。

レンコンの酢醤油炒め

身体が疲れてるとき、この酸っぱさに箸が止まらなくなります。
このレシピの生い立ち
知り合いが作ってくれたものを、酸っぱいのが好きな主人用に酢を多めに使ってアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レンコン 350g
  2. 大さじ3
  3. 米酢 大さじ5
  4. 醤油 大さじ1
  5. 少々

作り方

  1. 1

    レンコンは粗くさいの目に切り、少し水にさらしてアクをとります。

  2. 2

    フライパンに油をひき、あたたまったらレンコンをいれます

  3. 3

    酒と米酢を入れ、煮立たせます

  4. 4

    フライパンを返しながら、レンコンに火を通します。酒と米酢が良く絡まるようになったら醤油を入れ、全体に馴染ませて完成です。

コツ・ポイント

酒と米酢を入れて火が通るとネットリしてくるので、そうしたら出来上がりのサインです。フライパンをよく返しながら見守るのがコツです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ももさんちのごはん
に公開
7歳・4歳・1歳を育てる、アラフォーの働くママ。添加物をなるべく身体に入れない、白い砂糖を使わない、野菜をたくさん食べる食生活を目指してます。無水鍋愛用中。調味料にもこだわってます。が、味付けは大さじで計量できる範囲にとどめてます。そのほうが簡単で失敗がないので。よろしくお願いします。ブログ :http://www.momosanchi.com/
もっと読む

似たレシピ