♡母の味・ザンギ♡

唐揚げにネギとニンニク、めんつゆをからめた【ザンギ】が我が家流
ネギ&ニンニク好きの方は1度お試しあれ
冷めてもウマイ
このレシピの生い立ち
北海道は「唐揚げ」でなく、「ザンギ」といいます。
ちょっと濃い目の味が「ザンギ」
我が家の「ザンギ」はこれです。冷めても美味しいよ。
母は「めんみ」で作っていますが、
今回「めんつゆ」でレシピ化してもらいました。
♡母の味・ザンギ♡
唐揚げにネギとニンニク、めんつゆをからめた【ザンギ】が我が家流
ネギ&ニンニク好きの方は1度お試しあれ
冷めてもウマイ
このレシピの生い立ち
北海道は「唐揚げ」でなく、「ザンギ」といいます。
ちょっと濃い目の味が「ザンギ」
我が家の「ザンギ」はこれです。冷めても美味しいよ。
母は「めんみ」で作っていますが、
今回「めんつゆ」でレシピ化してもらいました。
作り方
- 1
鶏もも肉の黄色い脂肪は取り除いて(カロリーオフにする為)気にしない方は省略OK。
- 2
鶏もも肉を1口大にカット。味を染み込ませやすくする為、フォークで穴をあける。
- 3
近くにビニール袋用意してカットしたそばから入れていくといいよ。
- 4
下味付けます。最初にさとうを入れて袋の上からモミモミしてください。
- 5
酒、しょう油、めんつゆを入れて更に袋の上からもみ込む。
15~30分放置。
(時間があれば冷蔵庫で1晩おいても) - 6
ネギは青い部分も千切りしてね。
- 7
ボウルに仕上げ用調味料○を全て入れて混ぜておく。
- 8
5を、別のボウルにうつして、かたくり粉が全体に行き渡るようにまぶす。時間を置かないで中火で揚げる。
- 9
180度(中火から強火)に熱した油で4分揚げる。
(油の量はお肉の高さの半分位で揚げています) - 10
バットの上などに1度、外に出して1分置く。
(余熱で中まで火をとおす) - 11
ザルの底に皿を敷いて9の揚げた唐揚げ入れてもいいよ。
- 12
200度(強火)1分揚げる。
(高温で揚げるとカリッと仕上がります) - 13
皿を底に敷いたザルに揚げた唐揚げ入れていく。
- 14
全て揚げたら、7のボウルに一気に入れてからめる(必ず唐揚げが熱いうちに入れてください)
- 15
唐揚げの熱で少しネギがしんなりしたら出来上がり。
- 16
盛り付けて完成♡
- 17
★miya★さんが「味の薄いザンギになったらコレで解決です」とコメント頂きました。良いアイデアだね。
コツ・ポイント
ニンニクはチューブでもOK。
匂いが気になる方は減量してもいいよ。
翌日、お仕事の人はニンニク無しでも。
(ニンニク入れたほうが美味しいけれど)
「めんみ」で作る方は、下味大さじ1に減量し醤油はいりません。仕上げも大さじ1で良いです。
似たレシピ
その他のレシピ