大根の葉の炒め煮

はーばるさん @cook_40082391
大根の葉もこの時期はとっても甘くておいしいです。捨てずにしっかり食べましょう♪
このレシピの生い立ち
大根の葉がみずみずしくおいしそうだったので。
大根の葉の炒め煮
大根の葉もこの時期はとっても甘くておいしいです。捨てずにしっかり食べましょう♪
このレシピの生い立ち
大根の葉がみずみずしくおいしそうだったので。
作り方
- 1
大根の葉はよく洗い、黄色い部分は取り去りながら細かく切る(5mmくらい)
- 2
鍋またはフライパンにごま油を敷き、大根の葉を炒める。
- 3
しんなりしてきたところで、砂糖を加え、軽く炒める。そのあとにみりんと醤油を入れる。
- 4
大根の葉から水分が出てくるので、その水分で炒め煮する感じで。水分がほとんどなくなったらごまを絡めてできあがり!
コツ・ポイント
炒める時の油はごま油の方が香ばしさが出ておいしくなると思います。大根の葉から水分があまり出てこなければ、50ccくらい水かお湯を加えて炒め煮してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
大根葉とかぶの葉の炒め煮(常備菜) 大根葉とかぶの葉の炒め煮(常備菜)
捨ててしまいがちな大根の葉とかぶの葉で常備菜。ご飯のお供に。おつまみに。大根葉だけ、かぶの葉だけでも美味しいです。 lizanana -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18766557