レタスの塩にんにく炒めらーめん

たかはしゆーら
たかはしゆーら @cook_40049005

レタス、しめじ、鶏挽肉の塩ニンニク炒め、ラーメンに合うようにレタスは太めの千切りに、食物繊維もたっぷり摂れます。
このレシピの生い立ち
吉祥寺の某中華料理屋で食べた「レタスのにんにく炒め」…レタスのみを塩とにんにくでシンプルに味付けたものに魅了されウチで試作を重ねさらに栄養を考え具をプラスしたものです。それをさらにラーメンの具としてアレンジしてみました。

レタスの塩にんにく炒めらーめん

レタス、しめじ、鶏挽肉の塩ニンニク炒め、ラーメンに合うようにレタスは太めの千切りに、食物繊維もたっぷり摂れます。
このレシピの生い立ち
吉祥寺の某中華料理屋で食べた「レタスのにんにく炒め」…レタスのみを塩とにんにくでシンプルに味付けたものに魅了されウチで試作を重ねさらに栄養を考え具をプラスしたものです。それをさらにラーメンの具としてアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

袋麺1人分
  1. 袋麺(マルちゃん 昔ながらのとんこつラーメン 一袋
  2. レタス 70g
  3. しめじ 70g
  4. 鶏挽肉 70g
  5. にんにくみじん切り 小さじ1〜2
  6. 適宜
  7. 塩、こしょう 適宜
  8. ガラスープのもと(顆粒) 適宜
  9. いりごま 適宜

作り方

  1. 1

    レタスは5mm位の細ギリ、しめじは手でほぐしておきます。

  2. 2

    フライパンに油とにんにくみじん切りを入れ加熱、焦がさないように香りだしします。

  3. 3

    鶏挽肉を入れ、軽く塩こしょうしてほぐしながら加熱します。ある程度火が通ったらしめじも入れます。

  4. 4

    レタスを入れ、塩、ガラスープのもとを入れます。量は味見しつつ加減します。レタスのシャキシャキ感が残る程度が食べごろです。

  5. 5

    同時進行で、パッケージ通りに作っていた袋麺の上に盛ります。ただし、茹で時間は2分40秒にしました。

  6. 6

    最後に、ひねりごまをして出来上がり、お好みでラー油なんかもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たかはしゆーら
たかはしゆーら @cook_40049005
に公開
バレエダンサー&バレエ教師をしています。おいしく食べて太らないレシピを常日頃考えています。バレエスタジオのはじっこの小さいキッチンスペースで肉体改造料理を作っています。
もっと読む

似たレシピ