作り方
- 1
ご飯をお米の形が残るくらいに潰す。
- 2
俵型にご飯を丸めて割り箸をさす。
- 3
網焼き(フライパン、オーブン、トースターどれでもいい)で2を色がつくまで焼く。焼けたらお皿によけておく。
- 4
あぶらえをフライパンで炒る。(フライパンを振っていてパチパチ音が鳴ってきたらもういい)
- 5
すり鉢に④を入れてすり潰す。(粒がなくなるまで)
- 6
粒がなくなったら塩、砂糖を入れて混ぜる。
- 7
混ざったらみりん、醤油、酒を入れて混ぜる。
【飲酒が気になるんならお酒は1回煮たたせる。
】 - 8
③に⑦を塗って完成(香ばしくさせたいならもう1回焼いてもいい)
コツ・ポイント
網焼きかフライパンを使うときは初めに温めておく。冷たいままやると米がくっつく。
似たレシピ
-
-
飛騨高山五平餅味、えごまのタレで田楽 飛騨高山五平餅味、えごまのタレで田楽
郷土料理の五平餅( ^ω^ )実家が元五平餅とみたらし団子のお店をやってました。是非ゴマや胡桃じゃなくエゴマで作ってね マーシ☆ -
-
-
-
我が家の簡単な五平餅(冷凍ごはんOK) 我が家の簡単な五平餅(冷凍ごはんOK)
五平餅が美味しい季節です。旅先で 頂くのは、もちろん、最高ですが、家で作れば、お値打ちにお腹いっぱいです! かっちゃん杉 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18768449