あの鍋で♪超簡単!うちのつやつや黒豆

煮る時間は最短。ある程度の工程を済ませたら、放っておくだけ^^私の黒豆づくりは超簡単!豆は破けたり縮んだりしません♪
このレシピの生い立ち
調理用品も洗浄や収納に簡単なものを好みます。なので、突起のある圧力鍋よりこのお鍋の方が好き^^(特に親族等に関係者がいるわけではないで~す^^)これで黒豆づくりが簡単になりました^^/エコだし、煮る時間が(少)なく苦になりませんよ。
あの鍋で♪超簡単!うちのつやつや黒豆
煮る時間は最短。ある程度の工程を済ませたら、放っておくだけ^^私の黒豆づくりは超簡単!豆は破けたり縮んだりしません♪
このレシピの生い立ち
調理用品も洗浄や収納に簡単なものを好みます。なので、突起のある圧力鍋よりこのお鍋の方が好き^^(特に親族等に関係者がいるわけではないで~す^^)これで黒豆づくりが簡単になりました^^/エコだし、煮る時間が(少)なく苦になりませんよ。
作り方
- 1
錆びた釘を洗いガーゼで包む。黒豆も洗ってざるにあげておく。鍋は、シャトルシェフ使用。
- 2
専用鍋に水を入れ強火で沸騰させたら■を入れ更に一煮立ちさせる。すぐ火を止め黒豆を入れ専用鍋のみで5-6時間漬けておく。
- 3
時間になったら、鍋を火にかけ一度沸騰させ、すぐ火を弱める。出た灰汁を取り除き差し水を100ccして煮立てまた灰汁を取る。
- 4
もう一度同じ作業(差し水)をして丁寧に灰汁を取りきる。その後落し蓋をし、更に鍋に蓋をして一時間煮る。
- 5
④工程が終わったらふたを閉めた鍋をここで初めてシャトルシェフに入れる。一晩置く。充分味を含んだら完成!釘を出してね♪
- 6
完成の段階では、売っている丹波の黒豆風に。冷蔵庫で一日置くと少し柔らかめになります。好みの時に召し上がるのが良いかも。
コツ・ポイント
④工程では、蓋を開けない。普通の作り方では④まで進むと長い時間煮ますが、うちではここで時間をかけない。味を浸み込ませるために一時間煮るとしましたが、今年はこの時間も省きました。煮なくても充分豆は柔らかくなります。好みでどちらでもOK。
似たレシピ
-
ステンレス多重構造鍋で省エネ☆黒豆の煮方 ステンレス多重構造鍋で省エネ☆黒豆の煮方
時間はかかりますがほとんどの時間は放置しているだけなので簡単です。その上失敗もなくツヤツヤふっくらの黒豆の煮方。 そばかす美人 -
ふっくら真っ黒豆@中華鍋におまかせ ふっくら真っ黒豆@中華鍋におまかせ
今どきサビ釘なんてない=3=3=3 中華鍋のサビを利用して、おまかせ8時間~ ふっくら&真っ黒な黒豆ができます(^^)v fuwatekumo -
-
-
鍋だけで!ガス代0のふっくら黒豆の煮豆♡ 鍋だけで!ガス代0のふっくら黒豆の煮豆♡
お休みの日にストーブのお守りをしながら簡単に出来ちゃいます!時間はかけても手間なし簡単♡(´˘`๑) はるがきたぁ♡ -
-
-
材料4つ鍋に入れるだけ。ほっとけ黒豆煮。 材料4つ鍋に入れるだけ。ほっとけ黒豆煮。
お豆500gに同じ量の調味液で煮て、あっさり仕上げに。薄味だからいくらでも食べられます。残った汁は次回また使いまわし。ふしぎ017
-
-
黒豆の煮方★Staub鍋限定 黒豆の煮方★Staub鍋限定
Staub鍋を使うと、釘などを使わずとも黒く仕上がります。てんさい糖を使い、コクよりもあっさり感を重視したレシピ。 FC&Ntri_kiri
その他のレシピ