ホームベーカリー 肉まん!猪肉でね♪

うん!これは売れる!!と思いました。ふわふわの秘密を教えちゃいます。
このレシピの生い立ち
3ヶ月・・・いやもっとかもしれない。研究に研究を重ねフワフワの生地に成功しました。秘密はマヨネーズと蒸す温度にあります♪完成した時は売りに行こうかとも思いましたよ(*^▽^*)
ホームベーカリー 肉まん!猪肉でね♪
うん!これは売れる!!と思いました。ふわふわの秘密を教えちゃいます。
このレシピの生い立ち
3ヶ月・・・いやもっとかもしれない。研究に研究を重ねフワフワの生地に成功しました。秘密はマヨネーズと蒸す温度にあります♪完成した時は売りに行こうかとも思いましたよ(*^▽^*)
作り方
- 1
白菜をみじん切りにして塩大さじ2を加えて揉む。1時間程して水分が出たら固く絞る(300gぐらいになる)
- 2
椎茸は水か湯で戻してみじん切りにして軽く絞る(80gぐらい)
- 3
ねぎはみじん切りにする
- 4
具の材料を全て混ぜ合わせ、軽く練って全体の重さを量る。
- 5
合わせ調味料を空き瓶に入れよく振って混ぜる。具の全体の重さの7%になるように加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫に寝かせておく
- 6
生地の材料をホームベーカリーにセットして1次発酵させる
- 7
発酵した生地は12等分して丸め(ベンチタイム)20分休ませる。固くしぼった布巾をかけて乾燥を防ぐ
- 8
強力粉で打ち粉しながら生地を麺棒で伸ばし具を30gずつ包む
- 9
二次発酵は35度で40分程度(季節によって変わる)ふわふわになって1.5倍くらいになったらOK
- 10
蒸し器に間隔をあけて並べ、水から弱火で蒸し始める
- 11
温度が70度を超えてから15分間蒸す。
注意:蒸し器の温度は80~90℃を保つように蓋をずらしたり、火加減を調節する
コツ・ポイント
蒸す時は蓋についた水滴がポタポタと肉まんの上に落ちないように蓋にも布巾をしましょう。水滴が肉まんにつくと、あのフワフワ感がなくなります。
余った合わせ調味料は炒め物等に使うと美味しいですよ(*^▽^*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
ホームベーカリーで簡単肉まん ホームベーカリーで簡単肉まん
最近ホームベーカリーにハマっています。パンを一通り作ったので今度は寒くなるとおいしい肉まんを作ってみました。皮はふわふわでやわらかく、具はジューシーでおいしい肉まんですよ。 catwoman -
-
その他のレシピ