肉まん(HB生地)

マキシン
マキシン @cook_40052675

ホームベーカリーでカンタン皮づくり、ピリ辛の具で本格的な味です!
このレシピの生い立ち
15年以上前の子供向け料理番組のレシピを元に、HBを使ってカンタンに作れるようアレンジしました。ウチではこの2倍の量で、HBを時間差で使って大量に作っています!

肉まん(HB生地)

ホームベーカリーでカンタン皮づくり、ピリ辛の具で本格的な味です!
このレシピの生い立ち
15年以上前の子供向け料理番組のレシピを元に、HBを使ってカンタンに作れるようアレンジしました。ウチではこの2倍の量で、HBを時間差で使って大量に作っています!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 薄力粉 225g
  2. 強力粉 75g
  3. ベーキングパウダー 小1
  4. 塩・砂糖 各小1
  5. 150cc
  6. ドライイースト 小1
  7. 豚ひき肉 150g
  8. 白菜キャベツ) 1/8個位
  9. 干ししいたけ 1枚
  10. たけのこ水煮 小1/2個
  11. 長ネギ 1/4本
  12. 玉ネギ 1/8個
  13. 調味料
  14. しょうゆ 大1/2
  15. 小1/4
  16. 大1/2
  17. ごま 大1/2
  18. 味噌 大1/2
  19. 豆板醤 小1/4
  20. 砂糖 小1
  21. しょうが(すりおろし) 1/2カケ
  22. 片栗粉 大1/2

作り方

  1. 1

    皮の材料をHBのピザ生地コース(1次発酵までのコース)にセットし、終了したらボウル(ラップをかける)で30分位休ませる。

  2. 2

    白菜(キャベツ)はゆでてやわらかくし、たけのこも湯がいておく。具の材料をすべてみじん切りにする。

  3. 3

    ボウルに具の材料と調味料すべてを入れ、よくこねる。

  4. 4

    生地を8等分して丸めておく。

  5. 5

    具も8等分に分けておく。

  6. 6

    生地を丸く伸ばし、真ん中に具を置いてヒダを寄せるようにして包む。

  7. 7

    オーブン用のクッキングペーパーを8cm角くらいに切り、肉まんをのせる。

  8. 8

    霧吹きをして濡れふきんをかぶせ、30分~1時間休ませる。

  9. 9

    左が包んだ直後、右が1時間程休ませたもの。

  10. 10

    セイロにスペースを開けて並べ、15~20分強火で蒸したらできあがり。

コツ・ポイント

生地の発酵に時間をかけないと皮がかたくなるので、包んだ後1時間くらい置いておくのが理想です。辛いのがお好みの方は豆板醤の量を増やし、苦手な方はテンメンジャンに替えて下さい。たけのこはメンマやザーサイのみじん切りでもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マキシン
マキシン @cook_40052675
に公開
おせちは毎年手作りしますが普段の料理はあまりがんばってません(^_^;)
もっと読む

似たレシピ