ピリ辛あったかチゲ

shinonyan @cook_40042430
隠し味の引き割り納豆が濃厚な旨味を出します。
基本の合わせダレ覚えておけば、野菜は何でも肉でも魚でもOKです。
このレシピの生い立ち
寒い冬は体が温かくなるお鍋を食べたい!
それだけなのです。
東北の冬は寒いので、にんにく、生姜、トウガラシで、がっちり体を温めます~。
納豆の臭みは全然感じないです。
ピリ辛あったかチゲ
隠し味の引き割り納豆が濃厚な旨味を出します。
基本の合わせダレ覚えておけば、野菜は何でも肉でも魚でもOKです。
このレシピの生い立ち
寒い冬は体が温かくなるお鍋を食べたい!
それだけなのです。
東北の冬は寒いので、にんにく、生姜、トウガラシで、がっちり体を温めます~。
納豆の臭みは全然感じないです。
作り方
- 1
★の材料をすべて混ぜ合わせる。
- 2
野菜、きのこ、肉・魚を切る。
大根は、ピーラーで薄く剥いていく。
好きな材料でOKです。 - 3
肉魚類は、そのままでもいいですが、コチュジャンをもみこんでおくと、より美味しいです。
- 4
にらは、胡麻油をなじませて置いておく。
- 5
(土鍋以外)鍋にごま油を引き、肉・魚に火を通す。
火を止め、野菜、豆腐を入れる。 - 6
1のタレと、お鍋にあう分の水を入れる。
野菜からも水分が出るので、水は多くならないように。 - 7
薄かったら、味噌で調整してみてください。
一般的なお鍋なら、味はちょうどいい具合だと思います。 - 8
ある程度火が通ったら、3のにらを入れて、火を通す。
- 9
完成です~。
意外とチーズを載せても合うんです。
締めはうどんでも、おじやでも、美味しいです。
似たレシピ
-
-
寒い日に食べたい白菜キムチと納豆チゲ 寒い日に食べたい白菜キムチと納豆チゲ
以前から気になっていた韓国の納豆鍋・・・微妙に余っていたキムチと食材を使って鍋に仕立ててみました。大豆の旨みと香ばしい風味が味わえます。肉は使わず、厚揚げを代用したのでヘルシー! なのに、たまらず白飯を汁に浸して食べてしまいました♪ NECOROB -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18769712