フロレンチーナ・シュニッテン-レシピのメイン写真

フロレンチーナ・シュニッテン

Akko☆
Akko☆ @cook_40194191

別名、フロランタン♪
味も見た目も手作りには思えない!
おもてなしや手土産にも◎
このレシピの生い立ち
大学で習って以来、作り続けています♪

フロレンチーナ・シュニッテン

別名、フロランタン♪
味も見た目も手作りには思えない!
おもてなしや手土産にも◎
このレシピの生い立ち
大学で習って以来、作り続けています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ★パートシュクレ(タルト)
  2. バター 50g
  3. 砂糖 40g
  4. 1/2個
  5. 小麦粉 120g
  6. ★フロレンチーナ・マッセ
  7. バター 40g
  8. 砂糖 40g
  9. ハチミツ 20g
  10. 生クリーム 大さじ2
  11. スライスアーモンド 70g

作り方

  1. 1

    鉄板に紙を敷き、スライスアーモンドを120℃で10分焼いておく。

  2. 2

    ★パートシュクレ(タルト生地)を作る。

  3. 3

    ボールにバターを入れてクリーム状にしてから、砂糖を2~3回に分けて入れよく混ぜる。

  4. 4

    卵を少しずつ入れて混ぜ、ふるった小麦粉を入れて、ひとつにまとめる。

  5. 5

    ラップにとり、5mm厚さに四角く伸ばして広げ、フォークの先で穴をあけ(ピケする)、170℃で10~13分焼く。

  6. 6

    ★フロレンチーナ・マッセを作る。

  7. 7

    鍋にバター、砂糖、ハチミツ、生クリームを入れて火にかけ、泡がぶつぶつと出てくるまで弱火で煮詰める。

  8. 8

    (水を入れたコップに落とし、しずくがかたまって落ちればOK。加熱不足だと散る。)

  9. 9

    スライスアーモンドを入れて混ぜ、火か下ろす。

  10. 10

    パートシュクレの上にフロレンチーナ・マッセを熱いうちに流し、平らにして200℃で5~8分焼く。

  11. 11

    四角く切り、冷めてから重ねる。

コツ・ポイント

★タルト生地を伸ばす時、ラップの周囲を折っておくと簡単に四角く伸ばせる。

★フロレンチーナ・マッセは置いておくと固まるので、パートシュクレを焼き始めて5~6分してから作り始める。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Akko☆
Akko☆ @cook_40194191
に公開

似たレシピ