鶏飯/とりめし

うさ☆くら
うさ☆くら @cook_40194621

とにかくご飯の進む炊き込みご飯! 
炊飯器でもおこげが出来ます。
具だけ先に作って保存もok!
このレシピの生い立ち
伯母がよく作ってくれていたのを思い出し、
自分流にアレンジして作りました。

鶏飯/とりめし

とにかくご飯の進む炊き込みご飯! 
炊飯器でもおこげが出来ます。
具だけ先に作って保存もok!
このレシピの生い立ち
伯母がよく作ってくれていたのを思い出し、
自分流にアレンジして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 3合
  2. 鶏肉(皮付きのもの 250g
  3. ごぼう 半分
  4. 人参 半分
  5. ◆醤油 55cc
  6. ◆みりん 30cc
  7. ◆酒 20cc
  8. 酒(炊飯時 10cc

作り方

  1. 1

    ・鶏肉の皮を取り細かく刻みます。
    ・肉は小さめにさいの目切り。
    ・ごぼうは笹がきにして水に晒しておきます。

  2. 2

    ・人参は厚さを合わせて長さ3cm程度の拍子木切り。
    ・米は研いでおく。
    ・◆の調味料を合わせておく。

  3. 3

    鶏皮をカリカリになるまでしっかり炒め、脂を出す。(拭かないでください)

  4. 4

    肉を入れ、軽く白くなったらごぼう・人参を入れて炒める。
    しんなりしたら◆の調味料を入れて軽く炒める。

  5. 5

    アルコールが飛んだら火を止める。
    味を馴染ませ水分を出すために粗熱を取る。

  6. 6

    炊飯器の釜に米を入れ、(5)で炒めた具の汁と酒を入れてから米の分量の水量に合わせて炊く。

  7. 7

    炊き上がったら具を乗せ、10分ほど蒸らす。

  8. 8

    蒸らしが終わったらしっかり混ぜ込み、出来上がり。

コツ・ポイント

鶏皮の出す油とごぼうの出汁がポイント!
肉はももでも胸でもいいですが、皮付きのものにしてください。

冷めたらお茶漬けにもしてもおいしいです。
翌日おにぎりにしてもいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うさ☆くら
うさ☆くら @cook_40194621
に公開
お菓子作りが好きな旦那です。気まぐれで色んなものに手を出してます。
もっと読む

似たレシピ