ほっこり筑前煮
お向かいさんにれんこんを頂いたので筑前煮を作りました。
このレシピの生い立ち
お向かいさんにレンコンを頂いたのでお正月用に筑前煮を作りました。
作り方
- 1
れんこん頂きました。
- 2
干ししいたけを水につけて戻す。
- 3
鶏肉、にんじんを一口大に切る。
- 4
れんこん、ごぼうを一口大に乱切りし、水にさらす。
- 5
こんにゃくを一口大にちぎり、熱湯であく抜きする。
- 6
サラダ油で鶏肉を炒め、野菜を火の通り難い順に加える。(にんじん、ごぼう、れんこん、こんにゃく、椎茸。)
- 7
全体に油が回ったらだしを入れ、アクを取りながら5分ほど煮る。
- 8
砂糖を加える。
- 9
みりんと醤油を加えて煮詰める。
- 10
塩ゆでした絹さやをトッピングして出来上がり♪
コツ・ポイント
先に甘みを加えて煮込み、最後に醤油を入れると味が染込み香りが残ります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18771731