実は・・・アレンジしやすい☆生春巻き☆

ごぶざえもん @cook_40058575
今回は春雨を使わず野菜のみで巻きました。
材料にこだわらず、お家にある野菜、色々な具材を使って 巻いちゃえ!
このレシピの生い立ち
フレッシュな黄にらとパクチーが手に入ったらついつい作りたくなる。
実は・・・アレンジしやすい☆生春巻き☆
今回は春雨を使わず野菜のみで巻きました。
材料にこだわらず、お家にある野菜、色々な具材を使って 巻いちゃえ!
このレシピの生い立ち
フレッシュな黄にらとパクチーが手に入ったらついつい作りたくなる。
作り方
- 1
もやしはゆでて冷水につけ水気を軽く絞る。
きゅうりは千切り。
みずなは4cmくらい。
黄にらは半分くらいに。 - 2
エビは背中から半分にする。(右まきさん、左まきさんのエビができる)
- 3
ライスペーパーを水につける。(この時まだ硬くてOK。巻いてるうちにやわらかくなります)
- 4
もやし、みずな、きゅうりは手前に置き、1巻きした終わりあたりにエビを並べる(エビの向きをそろえるとキレイ)
- 5
あとは両端を折ってサニーレタス、黄にらを乗せくるくるすると完成。
- 6
両閉じ、片側開き、お好みで巻いて下さい。
あとは市販のスイートチリで・・・。
コツ・ポイント
3は結構ポイントかも。初めてだとどうしてもユル巻きになってしまいがち。そんなときは「手巻き生春巻き」にして材料だけ用意して巻くのはみんなで。マヨネーズを使えば子供も大喜び!そうしてるうちに、力加減や巻くコツがわかってきますよ。
似たレシピ
-
アレンジ自在♫巻くだけ簡単☆生春巻き アレンジ自在♫巻くだけ簡単☆生春巻き
中身はお好きな具材を使って巻くだけ!いろんな野菜を巻き巻き!生野菜食べなかった子供がこれなら食べてました(^o^)/ canary-bird -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18772164