簡単!!長いものワサビ醤油あえ

chemistry @cook_40037581
疲れた胃にはあっさりです。しかも5分で完成!!
このレシピの生い立ち
お正月の疲れた胃にあっさりしたものが食べたかったことと、手抜き料理がしたかったので。
作り方
- 1
長いもは皮をむいてボールに入れ、お玉やすりこぎなどで叩いて食感がしっかり残る大きさ程度につぶす。ポリ袋に入れて叩いても。
- 2
1に酢を入れかき混ぜ、灰汁止めをしたのち、ワサビを入れ全体にいきわたらせたら、醤油を入れさらに混ぜる。
- 3
ちぎったのりを散らして完成。
コツ・ポイント
分量はあくまで好みです。味付けを見ながら調整してみてください。酢は入れてください。
さっぱりします。長いもは太さによって違いますが比較的細い部分(直径6~8cm)を使いました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
すいかと長いものワサビ醤油和え。 すいかと長いものワサビ醤油和え。
赤、白、緑の目にも鮮やかなあっさり和え物が出来上がりました。火を使わずに簡単に作れます。夏ばて気味の体に優しいレシピです まちこママライフ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18772304