☆そのまま生春巻きソース色々☆

たらじゃがまよ @cook_40190963
春巻きの具材を変えてそれぞれタレも変えて飽きません♪タレは市販のポン酢やすき焼きのタレとニンニク(チューブ)で美味い!
このレシピの生い立ち
クリスマスパーティーの余った材料でもう1品・・・。中身の具材を変えるだけでタレも色々楽しめて発見もありです♪簡単余りものおつまみにもなりますね♪(*^▽^*)ノ
作り方
- 1
ライスペーパにお好みで具材をのせて丸めるだけ。今回カットしていない生春巻きの具材と付けるタレで色々な味を楽しめます♪
- 2
レタスとスモークサーモンクリームチーズにはワサビ醤油美味しかったです♪
- 3
トマトも入れるか入れないかお任せ♪
- 4
チーズ・トマト・エビ・スモークサーモン・レタス巻きのやつです♪
- 5
そのまま1本で食べれるし、カットしてもお好みで(*^▽^*)ノ
- 6
他はレタス・エビ・トマト巻いた後にカットしてねぎをぱらり。おろしポン酢がオススメですが・・・付けすぎに注意かな・・・。
- 7
レタスを使用しない生春巻きもなかなか・・・おもしろ、美味しい食感でした♪トマト・チーズ・エビで巻きました♪右から2
- 8
タレも色々楽しめました画像に無いですが明太とクリームチーズとレタス巻き美味しかった!スモークサーモンとレタスも美味。
- 9
すきやきのタレとニンニクも私は好きです♪すき焼きのタレににんにくチューブを溶かして♪少し水を足すと更に美味しいです。
コツ・ポイント
春巻きを水をかけすぎずに、おにぎりを握る時くらいの水分で濡らす程度で上手く巻けました♪具材も自分が好きなのをまいたりと・・・納豆巻きの様に食べれたので子供には良かったみたいです♪カットしても中の具材が何となくと出てしまいそうな時は1本巻きで
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18773075