オーブン要らずのしっとり鳥ももテリーヌ

ユ☆キラ
ユ☆キラ @cook_40139025

鳥もものしっとりとしたテリーヌです。
お好みで野菜をいれてどうぞ☆
本格的にみえてお手軽レシピです
このレシピの生い立ち
お友達からざっくり聞いた料理です。
ざっくり過ぎて怪しい箇所もありましたが、完成して食べてみたらしっとり&美味でした◎冷蔵庫保存で一週間はもちました。日持ちするので作り過ぎても安心☆

オーブン要らずのしっとり鳥ももテリーヌ

鳥もものしっとりとしたテリーヌです。
お好みで野菜をいれてどうぞ☆
本格的にみえてお手軽レシピです
このレシピの生い立ち
お友達からざっくり聞いた料理です。
ざっくり過ぎて怪しい箇所もありましたが、完成して食べてみたらしっとり&美味でした◎冷蔵庫保存で一週間はもちました。日持ちするので作り過ぎても安心☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 鳥もも 500グラム
  2. 玉ねぎ 中一個
  3. ワイン 赤・白どちらか1カップ
  4. ローリエ 一枚
  5. ※あればタイムも
  6. 人参インゲン お好みで
  7. コンソメ(顆粒) 適量
  8. 粉ゼラチン 5グラム
  9. あればベーコン 3〜5枚

作り方

  1. 1

    鳥もも・玉ねぎを適当に切って肉→玉ねぎ→皮で炒める
    細かくしなくてOK

  2. 2

    ワインをドボドボ入れて沸騰させて、ローリエ入れて弱火で20分位煮る

  3. 3

    コンソメとカットした野菜を10分位煮て、野菜を出した後のコンソメにゼラチンを入れて溶かす

  4. 4

    ②からローリエを出して③のコンソメとミキサーにかけなめらかにする。味をみて塩いれる

  5. 5

    ラップをひいたパウンドケーキ型に④を流し入れながら途中、野菜を並べていく

  6. 6

    型の中で空気がない様に少し下に落としてから冷やす。
    2・3日後が美味しい粒マスタードを添えても良いですよ

コツ・ポイント

ゼラチンは入れなくても良いそうなんですが、柔らか過ぎたら…と怖じ気づいて入れてます。
鳥ももは蓋をしないでコトコトして、柔らかくなる前に水分がなくなったらコンソメスープか水を入れて煮て下さい。
塩加減はお好みで◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ユ☆キラ
ユ☆キラ @cook_40139025
に公開
食べる事は大好きですが料理下手なので、レパートリーを増やして家族を喜ばせたいと野望を抱いています☆二児の母で、お菓子作り・デコ弁初心者なりに作っています。
もっと読む

似たレシピ