野菜たっぷりヘルシーじゃがいもすいとん

すいとんの中にもジャガイモを混ぜ込んで野菜たっぷり 。陸奥湾特産焼干しでお出汁もしっかりとって減塩でヘルシーです。
このレシピの生い立ち
お腹がいっぱいになっても野菜たっぷりのダイエットの味方&冷蔵庫の中にある食材でできるお財布にも優しいレシピを考えていたので
野菜たっぷりヘルシーじゃがいもすいとん
すいとんの中にもジャガイモを混ぜ込んで野菜たっぷり 。陸奥湾特産焼干しでお出汁もしっかりとって減塩でヘルシーです。
このレシピの生い立ち
お腹がいっぱいになっても野菜たっぷりのダイエットの味方&冷蔵庫の中にある食材でできるお財布にも優しいレシピを考えていたので
作り方
- 1
ジャガイモは皮をむいて摩り下ろしてざるに上げしっかり水気をきっておく。水分は取っておく。
- 2
1に小麦粉と塩を加えながらよくこねる。耳たぶぐらいの固さになるように1で出た水分を加える。
- 3
耳たぶぐらいの固さになったらラップをかけて30分ぐらいねかせる。
- 4
焼干しは頭と背綿を取り開いて水に漬けておく。干ししいたけも水に漬けておく。
- 5
3と4の戻し汁を加えた水6カップを鍋に入れ焼干し、厚削り節を入れて火にかけてる。焼干しは沸騰して2~3分したら取り出す。
- 6
厚削り節は15分ぐらい煮立てて全部を漉して、水を2カップ足す。
- 7
干ししいたけはせん切り、ズッキーニは5ミリ巾ぐらいの半月切り、にんじん、大根は3センチぐらいの短冊切り
- 8
玉ねぎは1センチ巾ぐらいのくし切り、長ネギは斜め切りにしておく。
- 9
5で取っただし汁に干ししいたけ、ズッキーニ、大根、にんじんをいれ一煮たちさせ、灰汁を取り火を弱めAの調味料を入れる。
- 10
すいとんの生地を薄くのばし、ちぎりながら7のスープに入れていく。
- 11
すいとんが煮えたら塩で味を調え、とき卵をまわしいれ、長ネギをいれ、火を止め器に盛り、小口にきった万能ねぎを散らす。
コツ・ポイント
出汁をしっかり取るとやっぱりおいしいです。
似たレシピ
-
野菜たっぷり!すいとん入り★けんちん汁 野菜たっぷり!すいとん入り★けんちん汁
寒い冬、体があたたまる栄養たっぷりなけんちん汁はいかがですか?すいとんは、片栗粉が入ってモチッ!ツルッです☆(コツ追加) ひななちょこ -
-
-
-
-
野菜たっぷり 具だくさん すいとん 野菜たっぷり 具だくさん すいとん
冷蔵庫などの野菜の余りでできる温まるすいとん。戦時中とか思い出されるようなイメージがありますが、具沢山のすいとんです。れもんの花ぽち
-
-
-
すいとん汁 by 草津市 すいとん汁 by 草津市
肉・野菜・小麦などバランスのとれた一椀です。すいとんは、戦時中の食料難の時のイメージが強いですが、実はいろいろな食材を加えることで味もおいしく、栄養的にもバランスがとれる一品になります。1人分 エネルギー 344kcal 食塩相当量 2.7g 食物繊維 4.1g 草津市(滋賀県) -
その他のレシピ