超かんたんにお漬物!大根の味噌漬け♪

BRILLATSAVARIN @cook_40029504
ご飯のお供にぴったりな漬物に! ちょっとしょっぱいけど、お酒にも合うかも~!
写真は、大根とみょうがとピーマンの和え物
このレシピの生い立ち
大根のしっぽのほうを大きさが合わなかったりで使わない時に、お味噌の中に入れちゃいます。
レシピID :18779233 でアレンジしたものを載せています。
超かんたんにお漬物!大根の味噌漬け♪
ご飯のお供にぴったりな漬物に! ちょっとしょっぱいけど、お酒にも合うかも~!
写真は、大根とみょうがとピーマンの和え物
このレシピの生い立ち
大根のしっぽのほうを大きさが合わなかったりで使わない時に、お味噌の中に入れちゃいます。
レシピID :18779233 でアレンジしたものを載せています。
作り方
- 1
こんな感じのしっぽの部分の皮をむいて、下の部分をちょっと切ってキレイにします。
- 2
手順1の大根を普段使っているお味噌の中に入れます。
4日くらいたてばじゅうぶん味がつきます。
- 3
あえて作るときは、2cm幅くらいにした輪切り大根を、4つにきって味噌に埋め込みます。
- 4
※大根を入れたまま忘れてても、とくに問題はありません。
だから思いついたときに、ポイッと入れておくといいと思います。 - 5
漬け込みすぎてしまったら(そのまま食べるにはしょっぱい)、レシピID:18779233のみょうがとピーマンの和え物がオススメ
コツ・ポイント
大根の水分が味噌の中に出るので、大量に入れないほうがいいと思います。我が家は味噌を冷蔵庫保管していますが、その水分でカビなどがはえたことはありません。…むしろお味噌汁に溶かすときは、溶けやすくて便利です。気になる方は別容器でつけてください。
似たレシピ
-
-
ローストアマニの味噌漬け漬け物 ローストアマニの味噌漬け漬け物
アマニ粉末で何が簡単な物が出来ないか考えたところ、お漬け物にたどりつきました。アマニの香ばしい香りが癖になります。 moomin4151 -
-
大根の酒粕☆味噌漬…簡易漬物容器でもok 大根の酒粕☆味噌漬…簡易漬物容器でもok
涼しい室温で保存出来ます。酒粕と味噌の味でご飯にもお茶うけにもあいます。勿論大きな容器に重しをのせてもokです。 おはなすき -
簡単手軽な漬物【長芋の味噌漬け】 簡単手軽な漬物【長芋の味噌漬け】
甘味と香りを加えた味噌に、大好きな白だしを少し加えて漬けた【長芋の味噌漬け】です。美味しくてシャキシャキ食感が良いんです mieuxkanon -
-
-
-
卵黄の漬物!とろーり濃厚な卵黄の味噌漬け 卵黄の漬物!とろーり濃厚な卵黄の味噌漬け
皆さん卵黄の味噌漬けってご存知ですか?卵黄が全くの別物になるので、試してみる価値ありですよ!冷蔵庫で寝かせるだけです。 しるびー1978 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18774580