かぶと豆腐のそぼろ煮

yaburie
yaburie @enjoycooking_yaburie

お肉の旨みがしっかりしみ込んだかぶと豆腐はごちそうです☆たくさん食べても意外とヘルシー!?優しい味付けでほっこり♪
このレシピの生い立ち
大根のそぼろ煮はよく見かけるけど、かぶのそぼろ煮はあんまり見かけないなぁと思い、作ってみました。
かぶだけだとちょっと物足りないので、豆腐を加え、少しだけ辛さをプラスして味にアクセントを付けたら、立派な主役級のおかずになりました。

かぶと豆腐のそぼろ煮

お肉の旨みがしっかりしみ込んだかぶと豆腐はごちそうです☆たくさん食べても意外とヘルシー!?優しい味付けでほっこり♪
このレシピの生い立ち
大根のそぼろ煮はよく見かけるけど、かぶのそぼろ煮はあんまり見かけないなぁと思い、作ってみました。
かぶだけだとちょっと物足りないので、豆腐を加え、少しだけ辛さをプラスして味にアクセントを付けたら、立派な主役級のおかずになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かぶ 3~4個
  2. 鶏ひき肉 150g
  3. 木綿豆腐 1/2丁
  4. 生姜 1かけ
  5. 鷹の爪 1/2~1本
  6. ごま 小さじ1
  7. ☆酒 大さじ1
  8. ☆醤油 大さじ1
  9. ☆みりん 大さじ1
  10. 100ml
  11. 片栗粉 小さじ2
  12. ◆水 大さじ1

作り方

  1. 1

    かぶは茎を1cmほど残して皮を剥き、半分に切る。
    かぶの葉があれば、3cmくらいの長さに切って少し用意しておく。

  2. 2

    豆腐は食べやすい大きさ(6~8等分)に切り、生姜はみじん切り、鷹の爪は種を取り除いて輪切りにする。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れて加熱し、ひき肉を加えてポロポロになるように中火で炒める。途中で生姜と鷹の爪を加える。

  4. 4

    ☆印を加え、水分がなくなって肉に味がしみ込むまで中火でしっかり炒める(煮つめる)。

  5. 5

    調味料の水分がなくなったら水を加え、かぶと豆腐を加えて蓋をし、弱めの中火で8~10分くらい蒸し煮にする。

  6. 6

    かぶが少し透き通ってきたらOK。全体をかるく混ぜ、かぶの葉をのせて蓋をし、さらに1~2分煮こむ。

  7. 7

    ◆印の片栗粉を水で溶き、6に回し入れ、全体をざっと混ぜたら出来上がり!
    お皿に盛りつけていただきます♪

  8. 8

    2011.12.30つくれぽ10人達成!話題入り感謝♪
    作ってくださった皆さま、ありがとうございます(^0^)

コツ・ポイント

煮込んでいる間に水分がなくならないように、火加減を調節してください。仕上げにざっと混ぜる時は、豆腐を崩さないように注意!
鶏ひき肉は、今回はヘルシーにしたかったので胸肉を使いましたが、もも肉のほうがそぼろが柔らかく仕上がります♪お好みで☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yaburie
yaburie @enjoycooking_yaburie
に公開
意外と胃が小さい旦那さんと食べるのが大好きな中学生の娘の3人暮らしの主婦です。家族みんなチーズケーキ大好きです☆      =========趣味は、お菓子作りとお料理はもちろん、片づけが大好きです!最近は、ゆるめのミニマリストを目指してます。お菓子作りとお料理は「体に優しくおいしい!」をモットーに楽しんでいます。塩分や糖分や油はなるべく控えめに、、、そして、簡単で美味しいものを作りたいと思っています!
もっと読む

似たレシピ