冷凍枝豆で、簡単ずんだ餅

ことぶきsan @cook_40187466
東北の郷土料理「ずんだ餅」を、フードプロセッサーで簡単に作ります。
このレシピの生い立ち
実家の母の味を、フードプロセッサーで時間短縮して作ります。
冷凍枝豆で、簡単ずんだ餅
東北の郷土料理「ずんだ餅」を、フードプロセッサーで簡単に作ります。
このレシピの生い立ち
実家の母の味を、フードプロセッサーで時間短縮して作ります。
作り方
- 1
解凍した枝豆のさやから豆を出し、更に薄皮から中身を取り出す。
- 2
材料をすべてフードプロセッサーに入れて、しっかり攪拌する。
- 3
時々フードプロセッサーを止め、加える水の量を加減しながら、お好みの固さになるまで調整し攪拌していきます。
- 4
お好みの固さになれば出来上がり♪
出来たずんだをボールに取り、白玉団子やお餅などに絡めてお召し上がりください♪
コツ・ポイント
■水を大さじ5杯入れて作ると、お花見団子の餡程度の固さに出来上がります。
後は大さじ1杯ずつ足して、お好みの固さに仕上げてください♪
■冷凍茶豆を使うと、枝豆の香りの良いずんだになります。
似たレシピ
-
-
-
-
夏は、ポリ袋と冷凍枝豆で簡単”枝豆ご飯” 夏は、ポリ袋と冷凍枝豆で簡単”枝豆ご飯”
つまみ用に枝豆をゆでたので、ご飯と混ぜたら、簡単な枝豆ご飯になりました。冷凍枝豆を使うと超簡単です。 昭和女子大非常食 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18776571