カラフル彩り♪ゴーヤのかき揚げ☆

はっさく大福839
はっさく大福839 @cook_40039148
広島県

ゴーヤの新しい食べ方です。苦みもあまり感じることなく美味しくいただけます♪主人にも大好評!サクッと美味しいですよー。

このレシピの生い立ち
ゴーヤの変わった食べ方がしたくて・・・。
かき揚げを思いつきやってみたところ主人にも好評!おいしかったのでレシピアップです。

カラフル彩り♪ゴーヤのかき揚げ☆

ゴーヤの新しい食べ方です。苦みもあまり感じることなく美味しくいただけます♪主人にも大好評!サクッと美味しいですよー。

このレシピの生い立ち
ゴーヤの変わった食べ方がしたくて・・・。
かき揚げを思いつきやってみたところ主人にも好評!おいしかったのでレシピアップです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. テンプラ粉 袋に書いてある分量
  2. 袋に書いてある分量
  3. ゴーヤ 1/2本
  4. 小さじ1/2
  5. コーン ひとつかみ
  6. タマネギ 1/4個
  7. 人参 1/8本
  8. ☆★つけるもの★☆
  9. つけつゆ、しょうゆ、S&Bの抹茶塩、ゆず塩、梅塩、カレー塩など。   お好みでお好きなものをどうぞ・・・。

作り方

  1. 1

    ゴーヤは洗って半分に切り、ワタをスプーンでしっかりこそげる。そして、2~3ミリに薄くスライスし、塩で揉んで10分置く。

  2. 2

    その間にタマネギは薄切り、人参は細切りにする。

  3. 3

    10分後、ゴーヤを2~3回水洗いし、水気をギュッとしぼる。

  4. 4

    ボウルにテンプラ粉と水を入れて混ぜ合わせて、その中に野菜(ゴーヤ、人参、タマネギ、コーン)を入れて混ぜる。

  5. 5

    鍋に油を用意し160~180度くらいで揚げる。油に菜箸の先で衣を落としフワリと浮き上がればオッケー!

  6. 6

    衣の周囲が固まり、大きな泡が静かに小さくなれば出来上がりです。

  7. 7

    抹茶塩を振りかけていただきました。
    ☆美味☆完食です!!

  8. 8

    ちなみに残ったゴーヤはID17653377の苦くないゴーヤとツナのサラダにしていただきました。
    とても美味しかったですよ。

コツ・ポイント

☆ワタ&種はしっかりスプーンで取ってください。

★野菜は家にある残り物の材料でもいいですよ♪♪

☆180度くらいの温度でカリッとあげてください。

★さくっとしてて美味です。

☆抹茶塩オススメですよー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はっさく大福839
はっさく大福839 @cook_40039148
に公開
広島県
社会人の息子がいます。ブログ→https://note.com/hassakudaifuku⚠️過敏性腸症候群で食べれない物あり。レシピ見直し出来ない物あり。●「クックパッドのあの店あの味絶品レシピ」57P 新版は80P●「クックパッドのあと1品がすぐに決まる‼小さいおかず」22P●クックパッドの丸ごと使いつくす!大根・白菜レシピ 49P
もっと読む

似たレシピ