かわ煮

sawakomama
sawakomama @cook_40078856

新玉葱も入れちゃいました♪が入れなくても

ぜんぜんOKです(^^)v

コラーゲンたっぷり!ぷるぷるっです~ 
このレシピの生い立ち
以前バイトしてた喫茶店のマスターが、大量に余った鶏皮でまかない用に作ってくれました。
簡単で美味しくてビックリ!! 身の部分より味がしみやすくて、食感も癖になります。
皮唐作るのが面倒なときは煮ちゃいます

かわ煮

新玉葱も入れちゃいました♪が入れなくても

ぜんぜんOKです(^^)v

コラーゲンたっぷり!ぷるぷるっです~ 
このレシピの生い立ち
以前バイトしてた喫茶店のマスターが、大量に余った鶏皮でまかない用に作ってくれました。
簡単で美味しくてビックリ!! 身の部分より味がしみやすくて、食感も癖になります。
皮唐作るのが面倒なときは煮ちゃいます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鶏皮2~3枚分
  1. 鶏皮 2~3枚
  2. 調味料
  3. 80~100ccくらい
  4. 顆粒だしの素 小さじ1
  5. しょう油 大さじ1~1強
  6. 砂糖 大さじ2
  7. 大さじ2
  8. (たまねぎ) (半分)

作り方

  1. 1

    皮は食べやすい大きさに切ります。
    苦労はこれだけ!
    玉葱を入れるときは、スライスに切っておきます。

  2. 2

    鍋orフライパンに薄くサラダ油をしき、皮をさっと炒める。

  3. 3

    水・顆粒だし・砂糖・酒を加え一煮立ちしたらしょう油も入れる。
    玉葱も投入~♪

  4. 4

    汁気が、半分くらいになるまで弱火で煮て(10分くらいかな)
    味を染み込ませてね♪

  5. 5

    そのままご飯にかけて食べても美味しいしー♪親子丼みたいに卵でとじても良いねー!

コツ・ポイント

さっと炒めて煮るだけ!冷蔵庫で保存するとプルプル状に 温めなおして食べてください。
大人のつまみだったら、七味をパラパラっと☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sawakomama
に公開
叔母の影響で、お料理&お菓子作りがスキになりました♪卵アレルギーの長男&双子(女子)&末っ子(女子)の四人の子達そしてパパの六人家族です♪ストレス発散にお菓子作ってます。お酒のつまみ作るのも大好き~( ☆∀☆)
もっと読む

似たレシピ