圧力鍋で超簡単!鶏肉のトマトソース煮込み

hf370418
hf370418 @cook_40036682

圧力鍋を使うことで、手間と時間のかかる鶏のトマトソース煮込みがわずか10分少々でできちゃいます。しかも味は本格超絶品!
このレシピの生い立ち
学生時代にバイトしていたイタリアンレストランで、よくランチメニューとして出してました。パンにもパスタにもご飯にも合います。
作り方は超簡単、材料を圧力鍋に入れて10分煮るだけ!

圧力鍋で超簡単!鶏肉のトマトソース煮込み

圧力鍋を使うことで、手間と時間のかかる鶏のトマトソース煮込みがわずか10分少々でできちゃいます。しかも味は本格超絶品!
このレシピの生い立ち
学生時代にバイトしていたイタリアンレストランで、よくランチメニューとして出してました。パンにもパスタにもご飯にも合います。
作り方は超簡単、材料を圧力鍋に入れて10分煮るだけ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉手羽元 12-16本
  2. 玉ねぎ 大1個(1cm幅のさく切り)
  3. ピーマン 3-4個(1cm幅のさく切り)
  4. しめじ 1袋分
  5. トマト 大1個(1cm幅のいちょう切り)
  6. トマト缶(カットタイプ) 400gのもの2缶
  7. トマトケチャップ 大さじ5
  8. ⑧白ワイン 400cc
  9. 200cc
  10. ⑩顆粒コンソメ 大さじ3
  11. ⑪塩コショー 適量
  12. ⑫乾燥バジル 適量

作り方

  1. 1

    ①の手羽元を圧力鍋に入れる。

  2. 2

    ②~⑤の野菜を1cm幅に切る。

  3. 3

    トマト缶の他にトマトを加えるのは、トマト本来の食感と味を楽しむため。

  4. 4

    1に2と3の野菜と、⑥~⑩の材料を入れる。

  5. 5

    3に蓋をし、強火で沸騰したら、弱火にして10分煮て、その後火を止め、自然冷却。

  6. 6

    分銅を傾けても蒸気が出なくなったら、蓋を開けて、塩コショーで味を調える。

  7. 7

    皿に盛り、好みでバジルを振りかけて出来上がり!

コツ・ポイント

とにかく、材料を圧力鍋に全部ぶちこんで、10分煮たら出来上がり。トマト缶の他にトマトを入れるのがポイント。
好みでナスを入れてもグー!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hf370418
hf370418 @cook_40036682
に公開
子供の頃から料理が好きで、仕事が休みの日は朝から台所で料理するのが、ストレス発散法です。最近は圧力鍋料理とお弁当の食材にこってます。妻も料理は得意で、休みの日は子供を客に見立てて、どっちの料理が美味しいか競ってます(笑)どんなに仕事が遅くなっても、次の日の弁当のおかずを作っていると、疲れがふっとぶというか・・・。そう、毎日の弁当の食材は自分で作ってますよ。
もっと読む

似たレシピ