超簡単!手羽元と野菜のトマトソース煮込み

hy19690616
hy19690616 @cook_40296611

鶏の手羽元と野菜のトマトソース煮込みです。寒い冬にピッタリのレシピです。
このレシピの生い立ち
冷凍していた鶏の手羽元を思いつきでトマト缶で煮込んでみました。

超簡単!手羽元と野菜のトマトソース煮込み

鶏の手羽元と野菜のトマトソース煮込みです。寒い冬にピッタリのレシピです。
このレシピの生い立ち
冷凍していた鶏の手羽元を思いつきでトマト缶で煮込んでみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏の手羽元 8本(350g)
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 白ねぎ 30cm
  4. エリンギ 1本
  5. えのき 1/2袋
  6. 塩こしょう 適量
  7. 片栗粉 適量
  8. オリーブオイル 適量
  9. にんにくチューブ 3cm
  10. 白ワイン 100cc
  11. トマト缶 1缶
  12. 小さじ1
  13. ローリエ 2〜3枚
  14. バター 20g
  15. 粉パセリ 適量
  16. ベビーリーフ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、白ねぎ、エリンギを薄切りにカット。えのきは手でほぐしておく。

  2. 2

    鶏の手羽元に塩こしょうして、片栗粉を全体にまぶしておく。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくを加えてから、手羽元を焼いていく。

  4. 4

    両面に焦げ目がついたら、白ワインを入れて蒸し焼きにする。(この工程は無くても良い)

  5. 5

    野菜を投入して、水、コンソメ、トマト缶を加える。

  6. 6

    全体を馴染ませてから、少し塩を加えて、ローリエを置いて中弱火で煮込んでいく。

  7. 7

    水分が少なくなり、とろみが付いてきたら、バターを落として全体をかき混ぜて火を止める。

  8. 8

    皿に盛って粉パセリを散らし、ベビーリーフを添えたら完成です。

コツ・ポイント

白ワインで蒸し焼きにすると肉が柔らかくなり臭みも取れ香りが良くなります。が、トマト缶で煮込むので無くても大して変わりません(笑)

最後にコクを出すためにバターを加える。これは是非とも必須で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hy19690616
hy19690616 @cook_40296611
に公開
孤独のグルメ。自炊おやじです。自粛を機会に自炊に目覚めました(^○^) 彩りを重視した手料理を公開していきます。
もっと読む

似たレシピ