☆簡単☆梅ひじき納豆の袋焼き

納豆に、梅干し&ひじきをプラスするだけで、ヘルシー度がアップします!
身体の中から綺麗になりましょ♡
このレシピの生い立ち
お肉もお魚も使わない、身体に優しいヘルシーなおかずを口にしたくて、好きな食材を合わせてみました
!
《乾燥ひじきの効能》老廃物排出作用、コレステロール代謝促進、動脈硬化・高血圧・貧血・冷え性予防、ダイエット・美容効果、シミ・そばかす対策
☆簡単☆梅ひじき納豆の袋焼き
納豆に、梅干し&ひじきをプラスするだけで、ヘルシー度がアップします!
身体の中から綺麗になりましょ♡
このレシピの生い立ち
お肉もお魚も使わない、身体に優しいヘルシーなおかずを口にしたくて、好きな食材を合わせてみました
!
《乾燥ひじきの効能》老廃物排出作用、コレステロール代謝促進、動脈硬化・高血圧・貧血・冷え性予防、ダイエット・美容効果、シミ・そばかす対策
作り方
- 1
乾燥ひじきは、計量スプーンで計ります。
- 2
1のひじきを適量の水に浸し、戻しておきます。
- 3
梅干しは種を取り除き、包丁で細かくたたいておきます。
- 4
油揚げは油抜きして、縦半分に切り、中を開いておきます。
- 5
2のひじきが戻ったら、ザルに開けて水を切っておきます。
- 6
ボウルに、納豆・3の梅干し・5のひじき・白ごまを入れます。
更に、しょう油・みりん・こしょうを加えます。 - 7
6を全体が馴染むように混ぜます。
- 8
4の油揚げに、7を半量ずつ詰めます。
- 9
開いている側の上の方を爪楊枝で止めておきます。
- 10
テフロン加工のフライパンを中火に熱します。
9を軽く焦げ目が付くまで両面焼きます。 - 11
8をフライパンから取り出します。
お好みで、爪楊枝を取り除き、食べやすい大きさに切ります。
- 12
9をお皿に盛り付けて出来上がりです!
味付けしてありますが、物足りない方はポン酢をかけてどうぞ。
コツ・ポイント
身体の中から綺麗になりたい方に、是非試して頂きたいです☆
お財布にも優しい一品です♫
ベジタリアンの方にも、オススメの一品です!
《梅干し》美容・美肌・疲労回復効果、癌・生活習慣病・動脈効果・高血圧・口臭・虫歯・食中り・食中毒・予防
似たレシピ
-
-
-
-
-
残ったひじきの煮物と納豆で、ひじき納豆丼 残ったひじきの煮物と納豆で、ひじき納豆丼
残ったひじきの煮物と、納豆を混ぜてご飯にかけた、納豆ひじき丼!ひじきの煮物と納豆がよく合います! クックまいななパパ -
めんつゆで!ひじきと梅の簡単炊き込みご飯 めんつゆで!ひじきと梅の簡単炊き込みご飯
栄養たっぷり!ひじき入りの炊き込みご飯です。最後に混ぜ込む梅干しが味のアクセントになり、さっぱり食べられます♪ 航&優ママ
その他のレシピ