★少し堅めの型抜きクッキー☆-レシピのメイン写真

★少し堅めの型抜きクッキー☆

♪みっちぃ♪
♪みっちぃ♪ @cook_40048319

ためしに一回作ってみてください。

すっごく美味しいですよ。

このレシピの生い立ち
可愛いクッキーが食べたくて♪

★少し堅めの型抜きクッキー☆

ためしに一回作ってみてください。

すっごく美味しいですよ。

このレシピの生い立ち
可愛いクッキーが食べたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

型抜きで約50個ぐらい
  1. 1こ
  2. バター 100g
  3. 砂糖 140g
  4. 小麦粉 340g
  5. (牛乳) 少量
  6. (グラニュー糖)好みで生地の上にかけます 適量
  7. (しょうが) 1かけ
  8. (チョコチップ) 適量
  9. (ナッツ類) 適量

作り方

  1. 1

    まず、常温に戻したバターを中ぐらいのボールに入れてハンドミキサーで泡立てます。

  2. 2

    砂糖を少しづつ入れて混ぜます。
    バターが最初よりも量が増えるまでしっかりと混ぜてください。

  3. 3

    溶いた卵を少しづつ入れます。ここでしっかり混ぜないと美味しくできません。 大体1より倍以上の量になるまで混ぜて下さい。

  4. 4

    小麦粉を振るいながら3に一度に入れます。
    木べらなどでしっかりと混ぜます。
    ハンドミキサーなどは使わないで下さい。

  5. 5

    全体を4つの塊に分けてラップで包み、冷凍庫で10~15分休ませます。

  6. 6

    ラップを大きめにひいて小麦粉を薄くふります。
    そして1塊をのせてラップを被せて麺棒で延ばしていきます。

  7. 7

    オーブンを180度に温め始めます。
    好みの型抜きで無駄のないように形をとります。

  8. 8

    天板にクッキングシートをひいて7で抜いた生地をのせていきます。
    生地の上に括弧の中の材料を乗せても美味しいです。

  9. 9

    180度のオーブンで10分、170度で5分焼きます。(電気オーブンの場合です。2段ある場合は上段にしてください)

  10. 10

    型抜きで余った生地はもう一度1塊にして6からやってください。

  11. 11

    焼きあがったら、クッキーをケーキクーラーの上で冷まします。

    ★出来上がり★

コツ・ポイント

 型抜きは3回目から出来上がった後、硬くなりすぎるので気をつけてください。

 焼き時間は目安です。

 材料の括弧の部分はお好みです。もし型抜きしない場合は、4で小麦粉を入れる前に入れたら満遍なく混ざります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪みっちぃ♪
♪みっちぃ♪ @cook_40048319
に公開
お菓子作りに目覚めて3年目♪まだまだ分からないことだらけですが宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ