白菜とにんじんでピリ辛酢の物

ツナサバ!つなさば @cook_40160586
浅漬け?酢の物?ピリ辛!塩昆布の出汁がきいてる!箸が進む我が家の冷菜!箸休めにも
このレシピの生い立ち
その日安い野菜で作る冷菜の一品。たまにはピリ辛仕上げにしてみたら美味しくできました(^^)酢の物よりも浅漬け感が強くなりました(^^;
白菜とにんじんでピリ辛酢の物
浅漬け?酢の物?ピリ辛!塩昆布の出汁がきいてる!箸が進む我が家の冷菜!箸休めにも
このレシピの生い立ち
その日安い野菜で作る冷菜の一品。たまにはピリ辛仕上げにしてみたら美味しくできました(^^)酢の物よりも浅漬け感が強くなりました(^^;
作り方
- 1
白菜を細めのザク切りにして塩揉み→余分な塩分を水洗いで落とす→水分をしっかり絞る
- 2
にんじん長さ3cmくらいの千切り→塩揉み→余分な塩分を落として水分をしっかり絞る
- 3
ちくわを3ミリ幅くらいに輪切り
- 4
①②③をボウルに入れてから塩昆布を入れる。全体が混ざるように軽く揉む
- 5
★の調味料を全て合わせる。味見しながら自分好みに調整してください
- 6
④に★を入れて混ぜる
- 7
最後に七味をお好みの量だけ振って混ぜて完成。今回作ったのは4〜5振りしました。
コツ・ポイント
野菜の水分はしっかり絞しましょう!今回はゆずポンを使いましたが普通のポン酢でも美味しいと思います(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
♪超簡単♪赤大根と長芋の桜色酢の物 ♪超簡単♪赤大根と長芋の桜色酢の物
赤大根で桜色酢の物。黒酢のまろやかさ、白だしの甘味、塩昆布のうまみだけで十分美味しいお手軽酢の物。箸が止まりません。Annetrio
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18782200