ひじきの煮物

トモ1005
トモ1005 @cook_40046778

昔給食で出たひじきの煮物が好きでした。それを再現してみたくて作ってみました。
このレシピの生い立ち
お弁当に、混ぜごはんに。

ひじきの煮物

昔給食で出たひじきの煮物が好きでした。それを再現してみたくて作ってみました。
このレシピの生い立ち
お弁当に、混ぜごはんに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひじき 10g
  2. にんじん 1/4本
  3. 油揚げ 1枚
  4. 大豆(ゆでた) 50g
  5. ちくわ 2本
  6. 砂糖 大さじ1
  7. しょうゆ 大さじ1
  8. 昆布 1枚
  9. めんつゆ 大さじ1
  10. サラダ油 小さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきは水で戻す。油揚げは油抜きして細く切る。にんじんも細切り、ちくわもななめに切る。

  2. 2

    フライパンを熱し、サラダ油をひく。にんじん、ひじき、油揚げ、ちくわ、大豆をいれ、ひたひたくらいの水、砂糖、昆布を入れる。

  3. 3

    沸騰したらしょうゆ、めんつゆをいれ水気がなくなるまで煮る。

  4. 4

    水分がほとんどとんだら出来上がり!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トモ1005
トモ1005 @cook_40046778
に公開
一人暮らしなので食材を余すことなく、 使い切ることがテーマです。
もっと読む

似たレシピ