簡単ひじき煮
簡単にひじき煮を作ってみましょう
このレシピの生い立ち
簡単にひじき煮を作りたかったので、鍋に入れて煮るだけで作れます。
作り方
- 1
ひじきは軽く洗い鍋に入れる。乾燥ひじきの場合は水で戻す。油揚げは縦半分に切り5mm幅、竹輪は縦半分に切り3mm幅に切る。
- 2
〇を(ひじき油揚げ竹輪大豆の順)鍋に入れ、△を入れ、20分くらい中強火で煮る。たまにかき混ぜる。
コツ・ポイント
油で炒めないので、油揚げの油抜きは不要です。簡単に出来ます。中火だと煮汁がたっぷり残ります。取り分ける時は煮汁も一緒で美味しいです。
中強火は煮汁は少なくなりますが、味が濃くて更に美味しくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
これで煮物の味付けは決まり☆ひじきの煮物 これで煮物の味付けは決まり☆ひじきの煮物
煮物が苦手な方もレシピの調味料の比率を覚えてしまえばあら不思議!美味しいひじきの煮物が簡単に作れます☆ アレっこころん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21611725