鶏挽肉ときんぴらごぼうの炒めご飯

はなおじさん @cook_40044211
昨日の残りのきんぴらごぼうとご飯をリメイクしました。和風の炒めご飯で美味しいです。
このレシピの生い立ち
きんぴらごぼう(にんじん入り)とご飯が余っていたので和風炒めご飯にリメイクしました。
鶏挽肉ときんぴらごぼうの炒めご飯
昨日の残りのきんぴらごぼうとご飯をリメイクしました。和風の炒めご飯で美味しいです。
このレシピの生い立ち
きんぴらごぼう(にんじん入り)とご飯が余っていたので和風炒めご飯にリメイクしました。
作り方
- 1
今回の材料です。
ごはん・きんぴらごぼうは残っていた分量で作りました。 - 2
長ネギ・生姜・大葉を粗みじん切りにします。
ご飯が冷めていたらレンジで1分位温めます。 - 3
きんぴらごぼう(にんじん入り)を3分1位の長さに切ります。(長さは好みの長さで)
- 4
3まで準備できたら、フライパンにオリーブ油をひき弱火で2の長ネギ・生姜の粗みじん切りを炒めます。
- 5
4で香りがたってきたら、鶏の挽肉を加え炒めます。(中火で)
- 6
5で鶏挽肉の色が変わり火が通ったら3のきんぴらごぼうを加え、全体をなじませます。
- 7
6できんぴらごぼうが温まり全体になじんだら温めたご飯を投入し、再び全体になじませます。
- 8
7でご飯がなじんだら、濃口醤油を回し入れ全体に絡ませます。
- 9
8で味を決め全体に絡んだら火を止め皿に盛り付けます。
- 10
好みで大葉の粗みじん切りをふって食べます。
完成です。
コツ・ポイント
8の過程で濃口醤油を回し入れる時はきんぴらごぼうの味にあわせて調整します。
長ネギ・生姜の粗みじんを炒める時は弱火で炒めます。
似たレシピ
-
-
きんぴらごぼうとエビの和風チャーハン きんぴらごぼうとエビの和風チャーハン
きんぴらごぼうを使って和風のパラパラチャーハンを作りました!おうちで簡単にできる和風チャーハンレシピです。 リメイク料理家まな -
-
-
-
-
-
あるものを利用☆きんぴらごぼうで作る炒飯 あるものを利用☆きんぴらごぼうで作る炒飯
冷蔵庫あった「きんぴらごぼう」を使って作った「ごぼうチャーハン」です。#残り物レシピ#時短レシピ#節約レシピ玻瑠佳☆Haruka
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18782424