アーモンドチョコラスク~バレンタインに~

じゅびにゃん
じゅびにゃん @azusa86

カリカリ食感が美味しい♪手作りのアーモンドチョコラスクです(*^-^*)
このレシピの生い立ち
バレンタインギフトにしようと思い、ラスクにアーモンドチョコを乗せてみました(*^▽^*)

アーモンドチョコラスク~バレンタインに~

カリカリ食感が美味しい♪手作りのアーモンドチョコラスクです(*^-^*)
このレシピの生い立ち
バレンタインギフトにしようと思い、ラスクにアーモンドチョコを乗せてみました(*^▽^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニサイズのバケットで1本分位
  1. バケット 1本(小さい物)
  2. アーモンド 30g
  3. ロッテ「ガーナミルクチョコレート 2枚(100g)

作り方

  1. 1

    オーブンを150℃で予熱する。
    バケットは5~7㎜幅位に切る。

  2. 2

    天板にバケットを重ならない様に並べ、150℃のオーブンで10分焼く。

  3. 3

    10分焼いたら一度取り出して裏返し、再び150℃のオーブンで5分程度焼く。(カリカリになるまで焼いて下さい)

  4. 4

    アーモンドは油無しのフラパンで5分程度煎る。(焦がさないように混ぜながら弱火で煎って下さい)

  5. 5

    煎ったアーモンドは包丁で細かく切る。

  6. 6

    板チョコレートは手で出来るだけ小さく割り湯煎にかけて溶かす。

  7. 7

    チョコが溶けたら湯煎から外し、アーモンドを加えて混ぜる。

  8. 8

    スプーンを使ってバケットの片面ににアーモンドチョコを塗る。
    冷蔵庫でチョコが固まるまで冷やして完成!

コツ・ポイント

バケットは薄めに切り、カリカリになるまで焼いて下さい。
今回はミニサイズのバケットを使いましたが普通サイズのバケットでも同様に作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゅびにゃん
に公開
じゅびにゃんのキッチンへの訪問ありがとうございます♡野菜ソムリエプロ、調理師免許等の資格を持ち、野菜を美味しく食べられるお料理、おうち居酒屋、家庭料理、韓国料理、中華料理、簡単に作れるお菓子等を掲載しています!レシピ本掲載レシピも複数有♪お忙しい中、つくれぽを送って下さる皆様、ありがとうございます!とても励みになります♡またレシピをお試ししてくださっている皆様にも心より感謝致します♡
もっと読む

似たレシピ