レンジなすの煮びたし風青じそ味

mia★ami @cook_40174953
青じその醤油漬けの残りの汁にレンチンしたなすを入れたさっぱりしつつコクのある簡単一品が出来ました。
このレシピの生い立ち
青じその醤油漬けの醤油が残ってしまったので、なにかに使えないかなと思って作ってみました。
美味しくて一人で7本食べてしまいました。さっぱりしてるのでどんどん食べられます。
レンジなすの煮びたし風青じそ味
青じその醤油漬けの残りの汁にレンチンしたなすを入れたさっぱりしつつコクのある簡単一品が出来ました。
このレシピの生い立ち
青じその醤油漬けの醤油が残ってしまったので、なにかに使えないかなと思って作ってみました。
美味しくて一人で7本食べてしまいました。さっぱりしてるのでどんどん食べられます。
作り方
- 1
ナスは食べやすい大きさに切ってビニール袋に入れる。
- 2
オリーブオイルを大さじ1回しかけビニール袋の中で振ったりしながらナスに油を行きわたらせる。
- 3
レンジで3~4分
ビニール袋の口は縛らないでナスを平らに広げてください。 - 4
火傷に気を付けながら、青じその醤油漬け液をビニール袋の中に入れても、容器の中に移してもいいのでナスと絡ませます。完成。
- 5
こちらは、ナスの皮をむいて作ってみましたが、皮があった方が私は美味しかったです。
コツ・ポイント
ナスに油を絡ませてレンジにかけるので皮もきれいな色に仕上がります。
しその醤油漬けがない場合は、ニンニク1/2スライスと醤油大さじ2でも美味しかったです。
似たレシピ
-
*レンジだけで簡単茄子の煮びたし風* *レンジだけで簡単茄子の煮びたし風*
レンジだけで、簡単に茄子の煮びたしが出来ちゃいます!おかずがもう一品ほしい、、、そんな時に是非おすすめします^^ ○ちゃかぼ○ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18784915