万能肉味噌

舞依ちゅん
舞依ちゅん @cook_40053144

スタミナ味噌!
ご飯はもちろん色々な物に合っちゃう~
冷蔵庫で1ヶ月保存可能で~す♪
このレシピの生い立ち
味噌を使ったなんにでも合う物を作りたかった
長期保存が嬉しい~♪

合挽きミンチで長期保存だとミンチの油が気になりますので鶏ミンチで作ることをおすすめです~

万能肉味噌

スタミナ味噌!
ご飯はもちろん色々な物に合っちゃう~
冷蔵庫で1ヶ月保存可能で~す♪
このレシピの生い立ち
味噌を使ったなんにでも合う物を作りたかった
長期保存が嬉しい~♪

合挽きミンチで長期保存だとミンチの油が気になりますので鶏ミンチで作ることをおすすめです~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ミンチ又は合挽きミンチ 350g
  2. にんにく 1個(60g~)
  3. 大さじ1
  4. 合わせ味噌
  5. 味噌 200g~250g
  6. 砂糖、酒、みりん 各大さじ6
  7. いりごま 大さじ3
  8. ○いりこぶし又は削りがつ 1バック(3g)
  9. ○一味唐辛子 小さじ1

作り方

  1. 1

    にんにくをバラバラにして皮を取り
    包丁で潰し粗みじん切りにする
    (中の芯を取り除く)

  2. 2

    味噌を混ぜる
    その時味噌を完全に溶かす!←ここ大事です

  3. 3

    フライパンに油をひきにんにくを入れ火をつけて強めの中火でうすくきつね色にする

  4. 4

    ミンチを入れてそぼろ状になるまで炒める   
          ポイント
            ↓
    時々フライパンを火から外し混ぜる

  5. 5

    そぼろ状になったら味噌を入れ
    ぴったり蓋をして弱火で10~15分煮詰める
    (焦がさないために時々混ぜる)

  6. 6

    艶が出てとろみが出たら火を止めて○を加えるよく混ぜる

  7. 7

    料理例
    きゅうりを所々皮を取り塩で板摺して洗い流し適当な大きさに切ってよく冷やし味噌をかける

  8. 8

    料理例
    茄子をすあげして冷やして味噌をかける

  9. 9

    料理例
    豆腐をよく水をきって味噌をかける

コツ・ポイント

にんにくを潰す時包丁の上にふきんを置くと安全
いりごまは半量包丁で刻んで風味アップ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
舞依ちゅん
舞依ちゅん @cook_40053144
に公開
3児の母です。 上の子がまだ小さい頃はよく創作料理を作り成功、失敗を繰り返してましたが時間に追われ手軽に出来てしまう物ばかりでしたが、やっと子供たちも自分の事が出来るようになり手が離れかけ、少し自分の時間が持てるようになり料理を考える時間ができましたぁ~我が家大食いなので分量は各家庭で調整してもらえたらと思います(笑)
もっと読む

似たレシピ