挽肉なし!おからとコンソメでミートパテ

goororo @cook_40044830
食感も味もハンバーガー用ミートパテ!肉としか思えない!肉エキスとスパイスが効いてうまし!油揚とチーズと味噌でより肉風に。
このレシピの生い立ち
おからハンバーグは肉入りが普通だし、肉が入ってないとハンバーグの味がしない和風だんご風になってしまう。ハンバーグの肉の味を肉なしで楽しみたいので考えました。
挽肉なし!おからとコンソメでミートパテ
食感も味もハンバーガー用ミートパテ!肉としか思えない!肉エキスとスパイスが効いてうまし!油揚とチーズと味噌でより肉風に。
このレシピの生い立ち
おからハンバーグは肉入りが普通だし、肉が入ってないとハンバーグの味がしない和風だんご風になってしまう。ハンバーグの肉の味を肉なしで楽しみたいので考えました。
作り方
- 1
●をみじん切りに、油揚げを粗いみじん切りにしたら、それらを合わせて、油を引かずにフライパンで甘みと香りが出るまで炒める。
- 2
おからは、蓋をせずに電子レンジで7分程加熱し、ある程度水分を飛ばして乾燥させておく。
- 3
1と2と■を、よく捏ね合わせる。
今回はフードプロセッサーを使ったので
、簡単にみじん切りと練り混ぜができました。 - 4
フライパンに3を入れて薄く広げ、切れ目を入れて、中火で両面焦げ目がつくまで焼く。
最後にオリーブオイルを絡めて焼く。 - 5
二個づつラップして、冷凍庫でストックします。ハンバーガーに限らず、肉炒めや、ミートソース等にも使います。
コツ・ポイント
チーズと味噌を入れると動物的なコクが出ます。
きな粉を入れると深みが増す感じ。あれば入れてみて~無ければおから200gで。
油揚げは食感として、ほんの少し残る位が肉っぽい。
ナツメグはハンバーグなど挽肉料理には欠かせないスパイス。
似たレシピ
-
-
-
おから入でふっくらパイ包みミートローフ♪ おから入でふっくらパイ包みミートローフ♪
おから入りでふっくらミートローフを冷凍パイシートで包んで焼きました♪おから入りでヘルシーなので、お子様にも♪ ここかる -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18785352