旬の筍ごはん

shinonyan @cook_40042430
筍ごはんが食べたい!その想いから作りました。基本の炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
自分好みの薄味で、お米にしょうゆ色が付かない姿の炊き込みご飯が作りたくて、合わせたレシピです。
旬の筍ごはん
筍ごはんが食べたい!その想いから作りました。基本の炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
自分好みの薄味で、お米にしょうゆ色が付かない姿の炊き込みご飯が作りたくて、合わせたレシピです。
作り方
- 1
米を洗い、水に浸す。30分以上は水に浸す。そのあと、ざるに移して水を切っておく(5分くらいで大丈夫)
- 2
筍を薄く切り、人参も棒状に切っておく。油揚げは短冊切りにしておく。
- 3
液体系を用意する。材料で書いてある通り、お米と同量の液体になるように、調味料と水を合わせて同量にする。
- 4
塩こんぶは便利です。これで最後の塩けを調整しますが無い時は塩を一つまみ加えてください。
- 5
ざるに上げたお米を圧力鍋に入れ(炊飯器でも同じです)具材と液体を入れる。
あとは規定通り炊くだけです。 - 6
完成です。
コツ・ポイント
彩りのために人参を加えてあります。最後に刻みのりや大葉を散らしても美味しいです。
油揚げから出る油分が美味しくさせますので、油揚げは必ず入れましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18785910