辛なんばんの保存方法

こぶた☆食堂
こぶた☆食堂 @cook_40168171

夏に収穫した辛なんばん。
冬でも、いつでも楽しめるように、切って天日干ししちゃいます!

このレシピの生い立ち
醤油漬けをいただいた時に、食べたいときに作りたいと思い、ヒントを得ました。

辛なんばんの保存方法

夏に収穫した辛なんばん。
冬でも、いつでも楽しめるように、切って天日干ししちゃいます!

このレシピの生い立ち
醤油漬けをいただいた時に、食べたいときに作りたいと思い、ヒントを得ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なんばん又は辛なんばん お好きなだけ

作り方

  1. 1

    なんばんを、きれいに洗い、キッチンペーパーなどで水分をふき取ります。

  2. 2

    キッチンバサミでヘタを切り落とし5㎜幅くらいの輪切りにします。
    ひたすら切りまくります。

  3. 3

    平たいザルなどにペーパーをひいて、切ったなんばんを広げます。

  4. 4

    天気の良い日に、風通しのほどよい場所で、干すのみ。
    時々上下を返して下さい。

  5. 5

    最初、なんばんがペーパーにくっついてしまっても乾燥するにつれ、ペーパーから自然にはがれ、カリカリになります。

  6. 6

    カリカリになったら、保存袋に入れて冷蔵庫又は冷凍庫で保存。

  7. 7

    レンチンでも乾燥させる事は出来ますが、やっぱり天日干しがイチバン!

  8. 8

    この乾燥させた辛なんばんを使用したレシピ『ご飯のお供♡辛なんばんの醤油漬け』レシピID19726279をご参考下さい。

  9. 9

    切る時、目や鼻など絶対に触れないように。
    ゴーグルや手袋はめるなど対策をおすすめします。
    切るだけで目も痛くなります。

コツ・ポイント

新鮮な内に、洗って切って干すだけ。
コレだけです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こぶた☆食堂
こぶた☆食堂 @cook_40168171
に公開
美味しいたべもの、だーいすき♡
もっと読む

似たレシピ