横浜中華街♪花椒香る麻婆豆腐カレーボウル

横浜と言えば中華街♪大好きな花椒が効いた麻婆豆腐をカレーにしてカフェ風のCurryBoulにしてみました♡(→∀←人)
このレシピの生い立ち
ハウスこくまろカレーがモニター当選しました♪モニター品を使って『ご当地カレーNO.1決定戦』レシピコンテストの応募用に考えました♪横浜と言えば中華街…大好きな花椒の効いた麻婆豆腐をカレーにしてみました!(→∀←人)仕上げはお洒落な丼風に^^
横浜中華街♪花椒香る麻婆豆腐カレーボウル
横浜と言えば中華街♪大好きな花椒が効いた麻婆豆腐をカレーにしてカフェ風のCurryBoulにしてみました♡(→∀←人)
このレシピの生い立ち
ハウスこくまろカレーがモニター当選しました♪モニター品を使って『ご当地カレーNO.1決定戦』レシピコンテストの応募用に考えました♪横浜と言えば中華街…大好きな花椒の効いた麻婆豆腐をカレーにしてみました!(→∀←人)仕上げはお洒落な丼風に^^
作り方
- 1
玉葱はみじん切り。
●印の調味料は合わせておく。
大蒜はみじん切りかすりおろし。 - 2
フライパンに油を敷いて温まったら玉葱を炒める→しんなりと透明になり甘味が出るまで5~6分炒める。
- 3
その間にパプリカも1cm角の角切りにする。
玉葱はよく炒めたら一旦皿に移す - 4
フライパンはそのまま油を足して大蒜を炒め香りを移す→香りが出たら挽肉を炒める
- 5
7~8割り炒めたら白っぽくなるのでそしたら玉葱みじん切りを戻し入れ、パプリカも入れて更に炒める
- 6
粗挽きにした花椒を半分入れてさらに炒める→鶏ガラスープと●印の合わせ調味料とカレールウを入れてよく溶かしながら混ぜる
- 7
焦げ付かないよう弱火で5~6分馴染ませるように煮込む程よいとろみがついたらお豆腐を1.5cm角位にカットして入れ1分煮る
- 8
器にご飯をよそり、熱々のご飯の上に花椒の粗挽きを少々振る←こうすることで花椒の風味が倍増します♪^^
- 9
その上にレタスの千切りを乗せます♪
- 10
そして、熱々の麻婆豆腐カレーを上からかけて、青葱を散らしたら出来上がり~♪
- 11
今回使用したカレーはこちらのこくまろです♪
- 12
麻婆茄子Ver.
『横浜中華街♪花椒香る麻婆茄子カレーボウル』
レシピID : 18528440 - 13
2013.8.28
レシピを見直したところ豆腐の量だけ1人分の掲載になってたので修正しました。印刷されてた方ごめんなさい
コツ・ポイント
花椒の粗挽きを熱々ご飯の上にふりかけることによって花椒のよい香りが倍増します♪
お豆腐は一人当たり80~100g目安です。
調べてみたら1丁(1パック)も色々あったので参考まで。
似たレシピ
-
横浜中華街♪花椒香る麻婆茄子カレーボウル 横浜中華街♪花椒香る麻婆茄子カレーボウル
横浜中華街♪花椒香る麻婆豆腐カレーボウルの茄子Ver.ですd(^_^o)紹興酒と鶏ガラスープでジューシィ茄子が美味♡ tink☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ