本格 四川風麻婆豆腐

ひょい吉
ひょい吉 @cook_40157205

本格的な四川風麻婆豆腐の作り方です。辛さは調味料で調整できます。
このレシピの生い立ち
我が家の定番料理です。いつもは豆鼓を刻んで入れるのですが今回は簡単に豆鼓醤を使用しました。

本格 四川風麻婆豆腐

本格的な四川風麻婆豆腐の作り方です。辛さは調味料で調整できます。
このレシピの生い立ち
我が家の定番料理です。いつもは豆鼓を刻んで入れるのですが今回は簡単に豆鼓醤を使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐(絹でも木綿でも) 1丁
  2. 豚ひき肉 300g
  3. ねぎ(小口切り) 2本分
  4. サラダ油 小さじ1
  5. 豆鼓醤 小さじ1
  6. 豆板醤 小さじ2
  7. 甜面醤 大さじ1
  8. 生姜すりおろし 小さじ1
  9. にんにく(みじん切り) 小さじ1
  10. 紹興酒 大さじ1
  11. 醤油 小さじ2
  12. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ3
  13. ラー油 小さじ1
  14. 花椒粉 適量
  15. 水溶き片栗粉 適量
  16. 適量

作り方

  1. 1

    豚ひき肉をサラダ油を入れたフライパンに入れ炒めていきます。目安は肉汁が透明になるまでです。(肉汁が白いと炒めたりません)

  2. 2

    豚ひき肉の肉汁が透明になれば一旦火を切り、豆鼓醤、豆板醤、甜面醤、ショウガ、ニンニクを加えます。

  3. 3

    再び火を付け豚ひき肉から出た油で調味料を炒めます。

  4. 4

    フライパンに水300ccを加え、紹興酒、醤油、鶏ガラスープの素を加え3分ほど煮込みます。

  5. 5

    鍋にお湯を沸かし塩を少量加えた後、豆腐を入れて茹でます。

  6. 6

    豆腐が踊るようになれば茹で上がりです。ザルで水切りしフライパンへ入れます。

  7. 7

    片栗粉を同量の水で溶かしておきます。

  8. 8

    水溶き片栗粉を少量ずつ加えとろみを付けていきます。好みのとろみが付いたら火を強火にして片栗粉に火を入れます。

  9. 9

    刻みネギ、ラー油、花椒粉を加えます。

  10. 10

    容器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

辛さの調整は豆板醤とラー油で出来ます。スープは少し味が濃い方が味のない豆腐と合わさると丁度良くなります。
また片栗粉でとろみを付けた後は十分に沸かして下さい。沸かし足りないと水っぽくなります。
また花椒粉が無ければ普通の山椒でOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひょい吉
ひょい吉 @cook_40157205
に公開
焼酎大好きなピアノ弾きです。
もっと読む

似たレシピ