ツナマヨコーンぱん HBでOK

パープルレニー
パープルレニー @cook_40103052

ツナマヨコーンたっぷりのせました~(#^.^#)

このレシピの生い立ち
パン教室初級のおさらい、HBでのアレンジです。

ツナマヨコーンぱん HBでOK

ツナマヨコーンたっぷりのせました~(#^.^#)

このレシピの生い立ち
パン教室初級のおさらい、HBでのアレンジです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10から11個分
  1. 【パン生地】
  2. 強力粉 250g
  3. ドライイースト 5g
  4. 砂糖 25g
  5. 3g
  6. スキムミルク 13g
  7. バター 25g
  8. 160cc
  9. 【フィリング】
  10. ツナ缶詰 小1缶
  11. コーン缶詰 小1缶
  12. 玉ねぎみじん切り 4分の1
  13. マヨネーズ 適量
  14. 【つや出し】
  15. 溶き卵 適量

作り方

  1. 1

    フィリングは全て混ぜておく。

  2. 2

    バター以外のパン生地材料をHBへ入れる。ドライイーストは指定の場所へ入れる。パン生地コースでスタート。

  3. 3

    10分後にフタを開けてバター投入。
    フタを閉めて一次発酵までHBにおまかせ。

  4. 4

    パン生地は楕円形に伸ばして、縦に半分に切る。さらに三角に45gになるように測り、10から11個に丸める。

  5. 5

    ラップをかけて、ベンチタイム15分。

  6. 6

    成型。手て軽くつぶし、めん棒で真ん中から下へ、真ん中から上にの順で伸ばす。生地の厚みは均一にする。

  7. 7

    上より折り込む。

  8. 8

    下より折り込み、とじる。
    とじ目はしっかりととじる。

  9. 9

    とじ目を下にして形を整える。クッキングペーパーの上に並べ発酵機能のあるレンジで25分発酵。

  10. 10

    仕上げ発酵後、良く切れるナイフでクープを入れる。ふかさは5ミリから1ミリ程度。

  11. 11

    照り用卵を塗り、マヨネーズをクープに一筋入れる。フィリングをのせる。クープ内からはみ出さないように。

  12. 12

    180度に余熱したオープンで12分焼く。
    上段下段がある時は、上段で。出来上がり。

コツ・ポイント

分割、丸め、成型時の手粉の使用は極力控えて下さい。私は未使用。
オーブンは各自特徴がある為、調整して下さい。
残ったフィリングはサラダやご飯のお供に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パープルレニー
パープルレニー @cook_40103052
に公開

似たレシピ