サンマの蒲焼甘辛とろみ丼(ちらし寿司にも

みかるxxx @cook_40085372
骨まで美味しいさんまの蒲焼を、ごはんと一緒に。
蒲焼の片栗粉で自然にとろみタレになる。
このレシピの生い立ち
醤油が無くてめんつゆで。いつもの蒲焼をどんぶりにしたら片付けも楽だし美味しかった。
サンマの蒲焼甘辛とろみ丼(ちらし寿司にも
骨まで美味しいさんまの蒲焼を、ごはんと一緒に。
蒲焼の片栗粉で自然にとろみタレになる。
このレシピの生い立ち
醤油が無くてめんつゆで。いつもの蒲焼をどんぶりにしたら片付けも楽だし美味しかった。
作り方
- 1
開いたさんまを1~2cm幅で細くそぎ切りにしたら、片栗粉をまぶしておく。
卵は溶いて薄焼きにし、冷まして大葉と千切り。
- 2
フライパンに多めの油を熱しサンマを揚げ焼きしたら、油を切っておく。
- 3
鍋にタレ調味料を入れ、沸騰したらさんまを加えて軽く煮詰め少しとろみが出たら火を止める。
- 4
どんぶりにごはん、錦糸卵、大葉を乗せた上にさんまをタレと共に乗せて、お好みで白ゴマを散らし出来上がり。
コツ・ポイント
さんまを細く切ったのは子供も食べやすいようになので、好みの大きさでもOK。
酢を足して甘酢あんにしても美味しい。
酢飯でどんぶりにしても良いし、寿司桶でちらし寿司を作った時に散らす具としても。
似たレシピ
-
-
-
-
-
大葉と柚子胡椒で♪タレ絡むさんま蒲焼き丼 大葉と柚子胡椒で♪タレ絡むさんま蒲焼き丼
あんかけ風の蒲焼きのタレをとろ~りからめて♪大葉と柚子胡椒の香りや風味が豊かな食欲そそる秋刀魚の蒲焼き丼です☆ mot’z☆Lab -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19261231