みんな大好きコーンマヨパン

子供達にも大人にも大人気なお惣菜パンと言えばコーンマヨネーズパン。翌日もしっとりふわふわ食感です
このレシピの生い立ち
焼いた日だけではなく、買ったような翌日でもふわふわ食感のパンが食べたくて配合を考えました
みんな大好きコーンマヨパン
子供達にも大人にも大人気なお惣菜パンと言えばコーンマヨネーズパン。翌日もしっとりふわふわ食感です
このレシピの生い立ち
焼いた日だけではなく、買ったような翌日でもふわふわ食感のパンが食べたくて配合を考えました
作り方
- 1
コーン缶詰はざるに上げて水切りをしておく。
- 2
HBにコーンとドライイースト以外のパン生地の材料を全て入れる。コーンは自動投入口に、ドライイーストは専用投入口へ入れる。
- 3
パン生地コースでスタート。一次発酵までを行う。
- 4
一次発酵終了後、生地を取り出して8等分にきれいに丸め直す。少し柔らかい生地なので手に付くようなら手粉をする。
- 5
濡らしたキッチンペーパーをパン生地にふんわりかけて15分生地を休ませる。
- 6
ペーパーを取り、ガスがあれば潰して抜く。めん棒で軽く広げて適量のコーンを小さじ1ほど入れて包み込み、しっかりととじる
- 7
オーブンの天板にオーブンシートを敷いて6のパンをきれいな丸にして並べ、
予熱なしの40℃で40分二次発酵をさせる - 8
オーブンを170℃に余熱開始する。
パン生地で残った卵に塩少量入れてハケでパンの表面を塗る。 - 9
ハサミで真ん中を十字に切り込みを入れてコーンがあれば少量とマヨネーズを適量かける。ドライパセリを軽く振りかける
- 10
170℃で15分~17分(お持ちのオーブン、分割個数によって前後します。)焼成する。
- 11
焼き終わったら直ぐにオーブンから出してパンを網に移動させる。
コツ・ポイント
少し柔らかい生地なので成形しにくいようなら手粉をして丸めてみてください。今回の生地はマーガリンで作っても美味しくできます!
似たレシピ
-
-
-
もっち〜り♡HBで簡単湯種コーンマヨパン もっち〜り♡HBで簡単湯種コーンマヨパン
薄力粉で作る湯種を加えた生地はさっくりしっとり極上の食感です♡この生地の中にたっぷりコーンマヨネーズを加えた贅沢なパン! ♪♪maron♪♪ -
コンテナー容器で作る♡コーンマヨパン コンテナー容器で作る♡コーンマヨパン
コンテナー容器で生地を作って発酵させたふわふわのパン生地の中にたっぷりコーンマヨネーズを包んで焼き上げた贅沢なパンです♡ ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
コーンマヨパン☆コーンロール☆HB使用 コーンマヨパン☆コーンロール☆HB使用
2017.9月人気検索トップ10入り☆ありがとうございます!ホームベーカリーで簡単。基本のコーンマヨパンです☆ラディ☆
-
-
冷めても美味しい♡ふわもちコーンマヨパン 冷めても美味しい♡ふわもちコーンマヨパン
焼き立てはもちろん、冷めても美味しい😋定番お惣菜パンのコーンマヨパンです🌽成形も簡単なので、初心者さんでも作りやすいです🥖同じパン生地で作れるレシピを他にもあげているので、ぜひ作ってみてくださいね💗・りんごパン・ハムチーズパン・ウィンナードック・シナモンロール みゆりん🍒可憐な暮らし
その他のレシピ