塩麹で筍の炊き込みご飯

さくら家ごはん
さくら家ごはん @cook_40049380

土鍋で炊きました★
塩麹使ったらお焦げが出来て、美味しい!
このレシピの生い立ち
塩麹だと上手くお焦げが出来る!
ということは、タケノコの炊き込みご飯も美味しく出来るはずだっと思い、作ってみました★
やっぱり美味しい!!

塩麹で筍の炊き込みご飯

土鍋で炊きました★
塩麹使ったらお焦げが出来て、美味しい!
このレシピの生い立ち
塩麹だと上手くお焦げが出来る!
ということは、タケノコの炊き込みご飯も美味しく出来るはずだっと思い、作ってみました★
やっぱり美味しい!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 2合
  2. タケノコ 1本
  3. 人参 1本
  4. ◆塩麹 小匙2
  5. ◆薄口醤油 大さじ2
  6. ◆酒 大さじ2
  7. ◆みりん 大さじ1
  8. だし汁 320cc

作り方

  1. 1

    米を洗って10分ほど水に浸してから、ざるに上げておく。

  2. 2

    筍と人参を千切りにして、フライパンに分量外のサラダ油を引き炒める。

    そして合わせた◆の調味料を加え、2~3分煮詰める。

  3. 3

    土鍋に米を入れ、その上から具材を乗せる。(乗せるだけ!混ぜません)
    だし汁も一緒に加える。

  4. 4

    炊飯器の場合は、そのままスイッチオン!
    土鍋の場合は強火にかけて、空気穴から水蒸気が出てきたら弱火にして8分。

  5. 5

    最後に30秒ほど強火にする。(お焦げを作るため)
    あとは、10分蒸らせば完成!!
    お焦げが美味しー('∀'*)

コツ・ポイント

土鍋で炊くほうが美味しいと思いますが、炊飯器でもきちんとお焦げは出来ると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さくら家ごはん
さくら家ごはん @cook_40049380
に公開
料理は好きだけど基本目分量!たまーに計ったら載せていこうと思います。
もっと読む

似たレシピ