高野豆腐の含め煮☆電子レンジで1枚だけ

toi888 @cook_40174196
甘めの味付けです。
お弁当用に冷凍しちゃいますヾ(*・ω・)ノ
このレシピの生い立ち
お弁当の片隅に高野豆腐の含め煮を入れるのが好きなんです。
いつもは鍋で2・3枚一度に作ってるのですが、1枚だけ作りたかったのでレンジでやってみました。
高野豆腐の含め煮☆電子レンジで1枚だけ
甘めの味付けです。
お弁当用に冷凍しちゃいますヾ(*・ω・)ノ
このレシピの生い立ち
お弁当の片隅に高野豆腐の含め煮を入れるのが好きなんです。
いつもは鍋で2・3枚一度に作ってるのですが、1枚だけ作りたかったのでレンジでやってみました。
作り方
- 1
高野豆腐を水につけて戻す。
水気をよく切って、食べやすい大きさに切る。 - 2
深めの耐熱容器に、煮汁だけを入れて、500Wで2~3分加熱。
アルコールを飛ばす感じです。 - 3
煮汁の味を見て、よければ高野豆腐を入れる。
クッキングシートで落としブタをする。 - 4
500Wで1分加熱後、200Wで10分加熱。
- 5
そのまま冷めるまで置いて、出来上がりヾ(*・ω・)ノ
- 6
冷凍する場合は、密閉容器におかずカップを並べて、箸で軽く絞りながら詰めます。
使うときはそのままお弁当箱に♪ - 7
その日の気温や水温、電子レンジの具合で加熱時間は適宜調節してください。
コツ・ポイント
戻し不要タイプの高野豆腐でしたが、先に切りたかったので戻しました。
そのまま使うなら水を増やした方がいいかも。
冷凍前に汁気を落としてるので汁漏れしたことはないですが、気になる方は対策してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18787904