焼き茄子イタリア~ンヽ(〃'▽'〃)ノ

薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914

焼き茄子にトマトソースかけただけで~す♪
材料ちょびっと、ソースも簡単で~す♪
冷やすと美味しいで~す♪
このレシピの生い立ち
楽しみにとっておいたでっかいトマトが、プニプニに!
ガーン. (‾□‾;)!!
そんな時はソースにするに限るよね☆
野菜室でダブついてたナスと合わせて♪

焼き茄子イタリア~ンヽ(〃'▽'〃)ノ

焼き茄子にトマトソースかけただけで~す♪
材料ちょびっと、ソースも簡単で~す♪
冷やすと美味しいで~す♪
このレシピの生い立ち
楽しみにとっておいたでっかいトマトが、プニプニに!
ガーン. (‾□‾;)!!
そんな時はソースにするに限るよね☆
野菜室でダブついてたナスと合わせて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ナス 大きめ2本
  2. トマトソース
  3. トマト(完熟) 大1個
  4. にんにく 1片
  5. 唐辛子 1本
  6. 塩麹 小さじ1
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. トッピング
  9. EXVオリーブオイル 少々
  10. ブラックペッパー 少々
  11. バジルの葉 少々

作り方

  1. 1

    ナスはヘタの所に包丁で切り目を入れて、びらびらを取り、フォークでつつき回して、グリルにぶち込んで焼く!

  2. 2

    ※茄子は時々転がして、しっかり焼きましょう。

    ※ナスが焼けるのに時間がかかるので、その間にソースを作りましょう♪

  3. 3

    トマトをザクザクと刻む。
    汁が美味しいので汁を捨てないように!

  4. 4

    フライパンにオイルと唐辛子と、皮を剥いて叩き潰したニンニクを入れ、弱火で熱する。

  5. 5

    香りが出てきたらトマトを汁も残さず入れ、塩麹も入れ、時々混ぜながら弱火でじっくり煮詰める。

  6. 6

    煮詰まってトロリとしたら必ず味見して、酸味が強い時は、塩麹か塩で味を整えよう。

  7. 7

    ナスはフニャリとなったら焼き上がり♪
    身と皮の間に竹串を入れて皮を剥く。

  8. 8

    ヘタを切り、途中まで包丁を入れて裂いて、1つを縦に4分割しましょう♪

  9. 9

    器にナスを盛りつけ、ソースをかける。荒熱が取れたら皿ごと冷蔵庫に!
    食べる直前に、バジルをちぎって散らし、オイルと

  10. 10

    ブラックペッパーをかける。
    特にバジルは変色しやすいので、食べる直前に!

  11. 11

    トマトの計量を忘れたのだけど、特大サイズくらいの大きさ。スーパーの標準サイズなら1.5~2個分くらいかな。

コツ・ポイント

・トマトは熟しすぎて柔らかくなりかけたのが、甘くなって美味しいョ♪
・ソースの酸味が強い時は、塩をチョイ入れ。塩で甘さが引き立って、酸味が和らぐのだ☆
・茄子は焼きが甘いと、皮が綺麗に剥けません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914
に公開
※注意※ 私は「ド素人の料理実験マニア」で、知らぬ間に出ていた「トマト塩」本の料理家ではありません。詳細は15/03/20の日記やブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/hakkapan/にて。❖紹介文先頭「☆」は話題入り等❖【カッチョエエハード焼き隊】コッソリと。詳細は13/04/05の日記で❖【アンチョビ同盟】№9♪※お礼れぽなど一切気になさらないように❤
もっと読む

似たレシピ