旦那様絶賛☆我が家の坦々鍋

ISHIHA
ISHIHA @cook_40120760

ピリ辛だから色んな具材が合う♪ついつい食べ過ぎちゃうお鍋です。
このレシピの生い立ち
鍋に入れる肉がないけれど、冷凍庫にひき肉と鶏コマ肉があった時に、旦那様が好きなピリ辛味で坦々鍋を作ってみようと思いつきました(*^o^*)

旦那様絶賛☆我が家の坦々鍋

ピリ辛だから色んな具材が合う♪ついつい食べ過ぎちゃうお鍋です。
このレシピの生い立ち
鍋に入れる肉がないけれど、冷凍庫にひき肉と鶏コマ肉があった時に、旦那様が好きなピリ辛味で坦々鍋を作ってみようと思いつきました(*^o^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ひき肉(豚or鶏) 約150g
  2. 生姜・ニンニク(みじん切り) 各1片分
  3. 青ネギor白ネギの青い部分(みじん切り) 1本or1本分
  4. ハラペーニョ(みじん切り。無ければ赤唐辛子) 小1本
  5. ☆酒 大さじ1/2
  6. ☆みりん 小さじ1
  7. ☆ナンプラー(なければ醤油) 小さじ1/2
  8. ☆豆板醤 小さじ1
  9. ごま 適量
  10. 1200cc
  11. ●味覇(なければ鶏ガラスープの素) 大さじ1 1/2
  12. ●だしの素 大さじ1
  13. ●酒 大さじ2
  14. ●酢 大さじ1
  15. ●醤油 大さじ1
  16. ●オイスターソース 小さじ1
  17. ●豆板醤 大さじ1
  18. ●お好みで赤唐辛子 少々
  19. 【具材の例】
  20. キノコ類椎茸があれば良い味に!) 1パック分くらい
  21. 白ネギ(斜め切り) 1本
  22. 白菜(ざく切り) 1/8個くらい
  23. ゴボウ(ささがき) 1/4本
  24. 大根(なるべく薄くスライス 1/8本分
  25. 人参(短冊切り) 小1本
  26. もやし 1/3袋(60gくらい)
  27. 水菜などの青菜 2株
  28. うす揚げがんもどき 適量
  29. 餃子 6〜8個
  30. 豆腐 1/2丁
  31. ※すりゴマ 適量

作り方

  1. 1

    野菜は材料欄の通りに切る。キノコは石づきを取って食べやすい量に分ける。ゴボウはささがきにした後、水にさらす。

  2. 2

    鍋に分量の水と味覇、だしの素、根菜類を入れて火にかけ、沸騰したら水菜以外の野菜を入れる。

  3. 3

    野菜がしんなりしてきたら、調味料を加えて全体に混ぜ、キノコ類、うす揚げ、がんもを加える。

  4. 4

    フライパンにごま油と生姜、ニンニク、ハラペーニョを入れて中火にかけ、香りが出てきたらひき肉を加える。

  5. 5

    強中火でよく混ぜながら炒め、色が変わったら酒、みりん、ナンプラーを加えてひと混ぜし、ネギ、豆板醤を加えて炒め合わせる。

  6. 6

    鍋の具材が炊けてきたら、餃子、食べやすい大きさに切った豆腐、水菜を加え、最後に炒めたひき肉とすりゴマをトッピングする。

  7. 7

    全体に火が通ったら出来上がり!
    お好みでごまドレをかけて食べるとマイルドな味に♪

コツ・ポイント

ひき肉は別に作って、炊き上がった鍋に乗せると見た目も華やかに(o^^o)
具材に椎茸やがんもを入れることで味に深みが出ます。
調味料などの分量は実際は目分量で作ったので、今後修正があるかもしれません(>_<)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ISHIHA
ISHIHA @cook_40120760
に公開
お料理初心者、結婚して日々修行中のISHIHAです。お菓子作りとパン作りは小学生時分から。1年弱のアメリカ暮らしで覚えたアメリカンスイーツやお料理のレシピも、日本版にできないかと模索しています。目下、皆様のレシピを参考に簡単で体に優しいご飯やおやつを探求中。日々のご飯と共に、毎日のおやつにお土産用にも、ほっこりするスイーツやパンのレシピを届け出来たらと思っています。
もっと読む

似たレシピ