簡単♪卵使い切り○シフォンケーキ

2no_izm
2no_izm @cook_40074539

卵黄も卵白も同じ量で余りなし!混ぜるだけで簡単にふわふわのシフォンケーキが作れます♪
このレシピの生い立ち
母親直伝☆

簡単♪卵使い切り○シフォンケーキ

卵黄も卵白も同じ量で余りなし!混ぜるだけで簡単にふわふわのシフォンケーキが作れます♪
このレシピの生い立ち
母親直伝☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmのシフォンケーキ型1つ分
  1. 薄力粉 120g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. 卵黄 3個(L玉)
  4. 砂糖 50g
  5. A 牛乳 80cc
  6. A サラダ油 80cc
  7. 卵白 3個(L玉)
  8. 上白糖 60g
  9. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    □卵黄は大き目のボールに。卵白は深さがあれば小さいボールでも大丈夫です。

  2. 2

    □オーブンを180℃ 46分で予熱。お持ちのオーブンによって違うと思うので、様子をみてください!

  3. 3

    メレンゲを作ります。
    メレンゲ先に作るほうが洗い物少なくて済みます!

  4. 4

    卵白をハンドミキサーでほぐしてから60gのほうの砂糖少しと塩を加えます。

  5. 5

    泡立ってきて、ハンドミキサーのあとがゆるっと残るようになったらまた砂糖を少し加えて泡立てる。

  6. 6

    ピンとツノが立つが、先のほうがゆるっと倒れるくらいのメレンゲでOK。ハンドミキサーは洗わなくて大丈夫!

  7. 7

    次に別のボールに入れた卵黄に砂糖50gを一気にいれてハンドミキサーで白っぽくもったりするまで泡立てる。マヨネーズくらい。

  8. 8

    卵黄が白っぽく泡立ったら、Aをいれてハンドミキサーで混ぜます。

  9. 9

    次に薄力粉とベーキングパウダーを一緒に振るいにかけながら⑦の中に入れます。一気に入れて大丈夫。

  10. 10

    薄力粉とベーキングパウダーを入れたらハンドミキサーで粉が見えなくなるまで混ぜます。

  11. 11

    混ざったら、メレンゲの半量を加え、ハンドミキサーでしっかり混ぜます。

  12. 12

    ここでハンドミキサーからゴムベラに持ち替え、残りのメレンゲを入れてさっくりと混ぜます。

  13. 13

    とろ〜っと流れるくらいしっかり混ぜても大丈夫。むしろそのほうがきめ細かく仕上がります。いろいろ試してみてください♪

  14. 14

    型に流し入れる前にプレートにアルミホイルを敷きます。こうすることにより、もし生地が溢れてしまっても掃除が楽です♪

  15. 15

    プレートにアルミホイルを敷いたらその上に型を置き、生地を流し入れます。

  16. 16

    180℃、46分で焼きます。

  17. 17

    竹串を刺して生地がついてこなければOK!焼けたらすぐに小皿などを裏返した上にシフォンケーキを逆さに置いて冷まします。

  18. 18

    2014.6.5 写真、レシピ少し改定しました。印刷してくださった方申し訳ありません。

  19. 19

    2015.4.22タイトル少し変更しました。

コツ・ポイント

文は多いですがやってみたら基本は混ぜるだけなので簡単ですよ☆しゅわふわ体験して見てください(´ω`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
2no_izm
2no_izm @cook_40074539
に公開
つくれぽ、いいね、フォロー、そしてレシピも見てくださるだけでとても嬉しく思います。ありがとう!
もっと読む

似たレシピ